実もの野菜用肥料(6-9-6)
検索結果 (559件)
-
2016-04-12 過去最高の出来
今までは種と言えば細かいニンジンの種 間引きの連続で 疲れる事 このうえなし。 今回の種はコーティングタイプ これは便利間引き無し 全部収穫可能 高いだけはある^^
-
2016-04-12 ほうれん草はほぼ同時...
別タイプ赤軸の始まり サラダあかりも時間を見て 蒔く予定 なんせ狭い所に10種20種と蒔こうとすれば 苦労の連続。
-
2016-04-12 発芽
土の表面から新芽が出てきました。葉っぱになる部分かな? 5つ、芽が出てきました!!
-
2016-04-12 まばらでは・・・
確実に背を伸ばしてきた 前回の分はほぼ収穫を終え 種ができてる…花が咲く?
-
2016-04-12 一斉の芽だし
小松菜ほど手のかからない方は いません。ここまで来れば 間引きの連続 そろそろそんな時期 間引いちゃうよ。
-
2016-04-12 時期ニンジンの畝
時間がかかるのがニンジン まだまだ在庫の豊富なうちに 次の種まきを準備 これ以降は明日作業。
-
2016-04-12 コンポストモニターの...
市の上下水道部が浄化槽で排出されるコンポストで土地改良剤を作り、その効果を見るために、畑を貸し出すコンポストモニターなるものがあって・・・ 94番の土地を与えられました! 土地が痩せていそうだなー 耕して、まず、20kg×...
-
2016-04-12 1芽発芽していました
写真左側の芽が発芽していました いつ発芽したのかナ 4ポットあるけど2株発芽すれば観察しがいがあります
-
2016-04-12 爆弾低気圧を案じて
気温5度 過酷なとも思いつつ放置 耐えろ耐えるんだ 天使 だから天使って言うんだろ 天使。
-
2016-04-12 花後のアマリリス
葉っぱで養分をたくさん吸収するんだよ! 来年、また、咲いてくれるといいな(*´ω`*)