室内
検索結果 (8789件)
-
2016-12-14 LED水耕栽培キット...
LED水耕栽培キット灯菜Akarina14 を我が手中におさめた。 早速お洒落空間を作りたいのだが 忙しいので枕元に置きました(〃ω〃) 液肥入れてスポンジ入れて 付属のサラダ菜の種を二粒ずつ入れて 蓋して 4日目の今日 ...
-
2016-12-13 オブツーサのスケスケ...
スケスケに撮ってみた。 E-M1 mark IIがボディーのみ22万とか、かえねーよ(´•̥̥̥ω•̥̥̥`) フルサイズD750レンズキットも22万でキャッシュバック3万つくのに・・・・ でも、E-M1の深度合成(1枚目)だとこ...
-
2016-12-13 嬉しい発見!!!
雪が降って来たから、室内に避難させました 寒さに当てていたからか? なんと、なんと! 花芽を発見!!!(^u^) これで、去年は見ることができなかったお花が見られるのか! 寒いけど、なんか、わくわく(゚∀...
-
2016-12-11 古い種でもOK
4年も前の種でもかなりの発芽率です。 25か所に4粒づつとピンセットから飛んで行方不明だったのが1粒、合計101粒蒔いて95個発芽。 私の計算が正しければ94%の発芽率。 枝豆とか古いのは0%だったのにアブラナ科は...
-
2016-12-09 狂い咲のラフランス。
7月~8月にかけて2回目の花が咲きます、毎年! 春に普通に咲く花は結実しないで落ちるのが原因なのかもしれませんが、今年は9月にも咲きました。 3期咲かよ!! この果実が熟しかけています、目の肥えたヒヨドリが早速味見をして気がつきます...
-
2016-12-09 ヤーコンの越冬
ヤーコンは毎年掘らなくても、越冬できるようです。 むしろ2年経ったものの方が立派で美味しいと感じます。 地表付近は凍害にあうので、堀上せずに収穫します、わらなどをかけたりもしますが放置しても全体が凍結して絶えるような事にはなりません...
-
2016-12-07 思い違いしてました
2年前の種だと思っていたが種の袋をよく見ると有効期限が2013年5月末日だって。 つうことは購入したのは2012年の秋つうことになる。 4年も前の種、しかも冷蔵庫にも入れずに・・・ しか~し、大丈夫だった。 今朝見たらち...
-
2016-12-05 あんまり大きくならな...
このサイズのままなら、横に長い鉢に寄せ植えしてみてもいいかもしれないなぁと思ってる。 そんな感じの適切なサイズの鉢があれば、だけど…。 水やり経過観察・一般多肉・メセン(11月分) 11/07(月):水 11/14(月):夜~明...
-
2016-12-04 再度挑戦
前回失敗したセルトレイで小かぶを栽培してみます。 今回は室内で無農薬栽培してみたいと思い、種まき培土を入れ1マスに4粒づつ播種。ミニサーモを刺しておいた。 発芽したらキャベツの育苗に使ったLEDライトで室内のみで栽培してみる...
-
2016-12-04 目指せ自家製バニラ
にょりさんからピカピカのバニラ苗をいただいたので(ありがとう!)バニラ栽培開始。 バニラビーンズを収穫して、自家製バニラを味わう気満々なんだけど、道のりを調べてみたらどうやらそう簡単ではないらしい。というかすごい難しそう。 1)...