室内
検索結果 (8789件)
-
2016-11-07 ミニトマトが発芽しま...
ついに、 ミニトマトが発芽しました。 培地だったので、 やたらと長かったです。 1粒の種だけのチャレンジが目的だったので、 無事にうまく行けたらいいと思います。 なんせ、800円近い種なのに、袋にたった12粒しか ...
-
2016-11-05 きれいに成長中
玉緑・竜珠は子株を毟って正解だわ。 オブっぽい子は頑張って大きくなってもらって子株を毟れるようにしてほしい。 水やり経過観察・一般多肉(10月分) 10/02(日):水 10/03(月):雨 10/05(水):夜中に雨 10...
-
2016-11-05 一昨日、79コ収穫
しいたけ79コ収穫しました! 小さめのしいたけをマヨネーズ焼きにしたり、お鍋に入れたりしました。 さすがに食べきれない分は干し椎茸にしました。 40ピンチの角ハンガーに40コぶら下げましたよ。(参考:うーたんさま) ...
-
2016-11-02 収穫!
大きいのを選んで8本収穫しました! 早速焼いて少しお醤油つけて食べました。 水分たっぷりで美味しいです。 裏側の写真撮ったら、小さいしいたけも膜が切れているので もう明日には収穫したほうが良さそうです。
-
2016-11-01 バニラを植え替えた(...
買ったときに15cmだったバニラはいつの間にか1mを越えてジャガジャガになっていました。 3号鉢のままベロンベロンに伸びていたので、夫がぶつかって鉢を落としたりして。 意を決して(重い腰をあげて)植え替えしました。 面倒だった...
-
2016-10-30 寄せ植え鉢
実生ケースから出てきた、あるいは入れなくても良いと考えられる者達はこのノートに入れる。 ホムセンで買ってきた小さな苗を一時的に寄せ植えしている。大きな鉢の方が水のコントロールがしやすいということで。 どれも品種が不明。ただ、お...
-
2016-10-30 これは・・・発芽して...
ウレタン培地に種を播いてから、 気付くと1週間以上が過ぎました。 今日、見てみたら、 根っこらしきものは、しっかり定着し、 種の部分を空中に持ち上げましたが、 葉っぱが出ていません。。 取り敢えず、徒長す...
-
2016-10-30 これは・・・発芽して...
ウレタン培地に種を播いてから、 気付くと1週間以上が過ぎました。 今日、見てみたら、 根っこらしきものは、しっかり定着し、 種の部分を空中に持ち上げましたが、 葉っぱが出ていません。。 取り敢えず、徒長するといけない...
-
2016-10-29 番外編-8 ウレタン...
水耕栽培層に使う、ウレタン培地ですが、そんな凄いものではなく、わざわざ専門店で購入する必要はありません。 100円ショップで、大きなウレタンスポンジが売っている(必ず、素材がウレタンか確認してください)ので、 それを購入して、ハサミ...
-
2016-10-25 Mammillari...
9/30播種のマミラリアミックス種子である。20粒蒔いて、発芽したのは3つ。やはり温度が足りないのかな。そこまで低い温度ではなかったんだが。 ①赤色の芽その1。最初に発芽した芽。小さいが棘座が五つ、星型に現れている。 ②緑色の芽。...