室内
検索結果 (8789件)
-
2016-08-25 1412.1-bur...
ついに、ブルゲリの種をまくときがきた!! 種子は、ゴトウ園芸さんから譲って頂いた、MESAの1412.1-burgeri SH 409 Aggeneys, giant hersey kiss。20〜30粒入り$7.00。 ハーシーズ...
-
2016-08-21 無償、借り畑出動!
知人のお隣さんが高齢で耕作放棄した畑を使って欲しいとの話しがあり、借りてみる事にしました。 1灌漑用水負担金、地代は無料。 2耕作する事 3借地料及び代品は不用 4お礼や心添えも迷惑とのこと! 条件は良いでしょう、(*^_^*) ...
-
2016-08-19 私にも♪
念願のころたんが収穫できました‼ 手のかかった子ほど可愛いというか…(笑) たくさんお騒がせしましたし、私も気をつかいながら育てましたのでとても嬉しいです。 http://plantsnote.jp/note/21827/288826...
-
2016-08-01 大量収穫(´ڡ`)
第三弾の大きくなっているのから収穫しました! 一番大きいのは4.9cm、割れ無し! 昨日バーニャカウダソースを買ってきたので早速付けて食べてみました! 生のままとスチーマーで加熱したものの2種類。 生は辛味があっ...
-
2016-07-27 申年の梅仕事
申年の梅はいいらしい(^u^) 何がいいかはよくわからないけど、実家の梅で 梅酒を作ることにした 酒だと日中飲めないので、梅シロップも作る 梅酒は、焼酎ではなく、ウィスキーを2種類 スコッチウィスキーが美味しかったとCOO...
-
2016-07-24 ズキーニはなぜ腐るの...
昨日の続きです。 今朝殺菌剤(登録農薬ダコニール1000、600倍)をジョロで散水、しばらく(後一ページ)様子を見ます。 昨日腐り込んでた株を分解してみます。 3つのうちほかの二頭は、茎全体とも目視で正常です、 腐りこみの開始は...
-
2016-07-24 盛夏に…
枝豆が藤いろの小さなお花を咲かせています。 庭のお野菜たちが毎日あれこれと収穫できるので助かっています♡ “ころたん”立派になってきましたよー。もしかしたら…と育てていますので、元気な様子をアップ(笑)
-
2016-07-21 小梅の木が枯れた。
症状が出て治療の甲斐なく、この夏ご臨終です。 5年ほど前、杏の木が同じ症状(サルノコシカケ菌)で枯れ小梅も同じ年に一部枝で発症。 病変部除去と殺菌剤の注入、及び殺菌剤散布などで延命しましたが限界でした。 今年は、やっとの思いで実をつけ...
-
2015-09-26 ぷくぷくになってきた...
竜珠、順調に回復中! オブツーサっぽい子もぷくぷくとなるといいけど、こういう子なのかもしれない。 経過観察(2015/09/20~27)@ハオ勢 9/26(土):曇り。何もしない。 9/25(金):雨、何もしない。 9/2...
-
2015-09-26 荒ぶる俺
すごいなー、この荒ぶってる感。たぶん順調に育ってる。 経過観察(2015/09/20~27)@チラ 9/26(土):曇り。あんまり濡れなかったっぽいので水。 9/25(金):雨。 9/24(木):雨。 9/23(水):晴れ。水...