室内
検索結果 (8789件)
-
2015-09-26 流石にハイドロなので
目に見えての変化は少ない。 ただ、ハイドロボールをよく見ると根がちょろちょろっと見えてるので頑張ってはいる。 経過観察(2015/09/20~27)@ハイドロ勢 9/26(土):曇り 9/25(金):雨。外 9/24(木):雨...
-
2015-09-26 まだぐったり
寄せ植えハオが元気でない。 植え替え予定だったけど、鉢が足りなかったので諦めた。水多めにしよう。 経過観察(2015/09/14~20)@ハオ勢 9/26(土):曇り。何もしない。 9/25(金):雨、何もしない。 9/24(...
-
2015-09-26 仙台地植えリトープス...
ヒトヨタケに勝ったようだ。 ヒトヨタケがバンバン生えるくらい湿った土壌でもOKダッタ。 普通の土耕に加えて、水耕、路地植えともにうまくいってるので、リトープスが難しいと言われている要因は水やりではなく、アレとコレとソレの3つだと思う...
-
2015-09-26 アルブカなんじゃこり...
水をやらなすぎてからしてしまったナンジャコレフリズルシズル 水もやらずに放置してたら復元してきたっぽい! ずぼらな性格が幸いして、抜き取らずに良かった!!! あ、、、またあの臭いに悩まされるところまでいくのか? 水をやった方...
-
2015-09-23 実家にて
くっさい銀杏を洗って乾かしました 少しだけ、ほんの少しだけ、臭さが無くなりました おとうがクルミを拾って来ました 皮を踏んづけて取り、水で洗って干しました 銀杏はペンチでちょいと割り、クルミは水をつけて いざ、オーブントー...
-
2015-09-22 実家の植物たち2
どちらも実家のものではなかった・・・ ノート終了した唐辛子を使って作る柚子胡椒のために「ゆず」を買ってみた 遠い四国、高知からやってきた青柚子 あれ・・・香りがしない( ・ω・)? でも、皮をすりおろすと、ひろがる爽やかな素...
-
2015-09-22 実家の植物たち
アケビは実家のものではありません おかんが山から採ってきました 実ではなく、皮を食べます 肉詰めにして焼いたり、揚げたり、ほろ苦い大人の味です イチジクは生で少々食べ、残りは甘く煮ます オシャレに言えばコンポート(^u^)...
-
2015-09-22 寂しい姿
葉挿し連中が根っこを生やしてるのでそっちに期待。 経過観察(2015/09/14~22) 9/22(火):晴れ 9/21(月):晴れ 9/20(日):晴れ 9/19(土):晴れ 9/18(金):雨 ← 9/17(木):...
-
2015-09-22 【番外】減らない……
親株放出、停滞中。 何株かお譲りしたんだけど、その分また他にあったので持ってきたらこうなった。 前と変わらん……(-_-;) ちなみに、これらを放出後に、2枚目3枚目の写真にある株のうち、大きめなのを 鉢上げしてやる予定。ほ...
-
2015-09-21 最近光り星しか載せて...
ちゃんと100均たちも生きてます。 寄せ植え出身(名札がない方)が根っこが無いせいか元気がなくなってきたけど。生えてるかな? この鉢乾きすぎるみたいなので植え替えようかな… 経過観察(2015/09/14~21) 9/21(月)...