室内 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 室内

室内

検索結果 (8728件)

  • 2014-02-14 ベビーキャロット蒔き...

     今回は、2Lのペットボトルで作った鉢を使用しました。  いつもの、飲み口を底穴にした、受け皿付きタイプではなく、底面に8つ、側面下方にも2段に穴を開けました。  写真とるの忘れちゃった;  このベビーキャロットは、やさいの時間で...

  • 2014-02-13 いつもの出来心

    いつもは行かない少し遠いスーパーで見切り品の安納芋発見 いっこだけ つる苗採り遊びをしてみたいと思います 120円で六個入り まぁスーパーに売っていたヤツだから 多分低温障害で芽は出てこないと思うけど。。。 ちょっと悪戯してみたいだ...

  • 2014-02-12 第一花房

    前回の更新から全く大きくなってる気がしない 後から出てきた第2花房が同じくらいの大きさになってきた     ちなみに沢山の洗濯ばさみは誘引のためです 花が咲いて少し大きな鉢に植え替えたら、もう少しマシな誘引方法を考える    ...

  • 2014-02-11 一粒倍万日

    今日は一粒倍万日です 焼き茄子用に庄屋大長のタネを蒔きました 実家の分と15鉢 うまくいくと良いけど 初めての果菜の育苗なので 今からドキドキです まず最初の難関は発芽かな? (w

  • 2014-02-07 ポットの上は常夏気分...

    ※通常はジフィーセブンに植えるより黒ポリポットに植えたほうが容易です。 私は発芽気温確保の為、保温ポットに乗せたいのでジフィーにしてるだけなので…… ジフィーに朝顔は正直オススメしないw 全6粒のスタート。 発芽順に発芽見込...

  • 2014-02-05 えきめから

    11月に頭をむしってしまって 枯れもしないから大事に育てていたマイクロトマトちゃんの 花芽が確認出来ました。 小苗の時に頭むしったり虐めたせいか随分遅い花芽確認でした このまま咲いても多分結実しないので週末にでもトマトトーンを買いに...

  • 2014-02-04 ポットの上は常夏気分...

    ※ご注意※ 通常の朝顔はこんなに早くに種は蒔きませんw 単なる私の実験もどきです。悪しからず。 場所確保の為、ジフィーセブンにて種まき。 ポット上で気温高(恐らく24℃ぐらいか??)を保つ。 種まきより8日目にして発芽。 ...

  • 2014-02-03 ポットにまきなおし

    ここのところ暖かかったからか、ニョキニョキ生えてきた! 適当にばらまいたけど、きちんと上を向いて伸びてます。

  • 2014-01-31 双葉が開いてきました

     まだ出揃ってはいませんが、先に発芽したものはもう、双葉が開いてきています❤  まだ顔をのぞかせている状態も含めて、13~4本出て来ています。  このくらいだったかな?まだでるのかな?  この程度なら、間引きも楽で良さそうなんですがw

  • 2014-01-30 発芽

    もう発芽した! 128穴のケースで6穴ずつ分けて24穴に種蒔きした!

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ