室内 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 室内

室内

検索結果 (8728件)

  • 2013-09-11 しっぽが出てきた。

    ぱっと見では変化が無いように見えるけど、ネットの下を覗いたら根っこが出てる種が3つ。

  • 2013-09-09 栽培開始

    庭で育てているシトリナから大量に種が取れたので、実験的にスプラウト栽培で発芽させてみようと考えました。 調べてみたら土に植えると発芽まで1ヶ月かかるようなので、もっと早く出会えないかと考えた末の策。 とりあえず35粒の種を浸してみま...

  • 2013-09-08 どきどき(^-^*)...

    上下を正しく置いておかないと、へんな方向に芽が出てくるので、パックやトレーに鉢底ネットなどを敷いて、そこに置いてしっかり立ててます。 去年の球根は育ちが悪い感じ、今年買ったものは順調です。 春が楽しみですΣ(゚∀゚ノ)ノキャー ...

  • 2013-09-07 葉が増えてきました

    よく見ると株ごとに葉の形や色が少しづつ違います。特に右下の株は葉がギザギザして明らかに違います。異なった品種で受粉したのかな?秋になり日光も弱くなってきたので、木の直下の日陰から少し明るい場所に移しました。

  • 2013-08-24 アイスプラント 1...

    更に弱ってきました、小さい方の鉢は開けた窓のカーテンで擦れて悲惨な状態です。 水はなんとか吸っているんですが、厳しい状況です。

  • 2013-08-16 アイスプラント 11

    この間まで元気で育っていると思っていたんですが、やはりこのところの暑さのせいで、葉が大分傷んできました。 株自体も元気なくショロッとしてます。 なんとかこの猛暑を乗り切って欲しいです。

  • 2013-08-10 収穫

    ジェノベーゼソースでも作ります

  • 2013-08-06 12個収穫(通算31...

    種を植えてからちょうど100日が経ちました!今日は12個収穫しました。

  • 2013-07-31 ちょうど1ヶ月

    初めて青い実ができてからちょうど1ヶ月が経ちました。でも、まだ青い実のままです。同じ品種を育てているお友達は先日黄色くなり始めていました。我が家のミニトマトくんもそろそろかな。

  • 2013-07-26 まだ青い

    今日のところは、エカキムシ被害は見られませんでした。 それにしても、最初の実が付き始めてから1ヶ月近く経つというのに熟しません。同じ品種を育てているお友達も同じ状況のようなので、見守り続けます。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ