室内
検索結果 (8789件)
-
2015-09-21 荒ぶってきた
肉厚にもなってきた気がする。 ジュンシさんが変化がよくわからないのに比べてこの子ははっきりと出るからカワイイ。 経過観察(2015/09/14~20) 9/21(月):↓ので、今日も水@16時頃。しっかり濡らしたので大丈夫。 9...
-
2015-09-21 あんまり変化ない
ハイドロだから仕方ないね。 植物棚の並びは変えたいなーと思ってるのになかなかかえてない。 サンスちゃんはサンスちゃん同士並べたいんだけど、もう置く隙間がないのでかなりごそっと変えなきゃいけないことになるから面倒くさくてな…とか言いながら...
-
2015-09-19 駆除完了!
根元についてたダニっぽい虫、いなくなったぜぃ! \(^o^)/勝利〜♪ 雨ざらしでぐしょぐしょになってた水苔を雨宿りで乾かしたのと、 おとうの消毒スプレーを借りて何日かシュッシュし続けた! バルブも太りつつあります♪ 今か...
-
2015-09-16 体裁を繕う(☉౪ ⊙...
植え替えして大切?に育てているからそのおかげ?で新芽がたくさん出てきて黄緑色の葉っぱからフサフサとしています?と、 言いたい。 言いたいのは山々(☉౪ ⊙)ダー だが、現実はそう甘くないw でも黄緑色の新芽が出て...
-
2015-09-13 経過観察(2015/...
どうだろうな、また大きくなってるように見えるけど、また下の葉が枯れ始めた。 耐えてくれよー。 経過観察(2015/09/07~13) 9/13(日):曇り時々晴れ。液肥水 9/12(土):晴れ。 9/11(金):晴れ。 9/...
-
2015-09-12 【番外】親株放出しま...
久しぶりに書き込みます。 シゾバシス・イントリカータの親株を放出します。深い理由はありません、 育ち過ぎて置き場がなくなったからです。 条件は、後日送料実費+(鉢数×100円)をゆうちょ銀行の指定口座に振り込み・ おひ...
-
2015-09-12 どうぞ
腐ってる葉はどうしたほうが良かったんかな… そこまで毟ると無残な姿になるからやってないけど、このまま広がらないことを祈ろう。 経過観察(2015/09/07~13) 9/12(土):晴れ。 9/11(金):晴れ。光り星の中央...
-
2015-09-11 ゴトウ園芸さんに行っ...
ここんとこ、仕事がいい感じだったので、金曜午後はゴトウ園芸さんにお邪魔しようと休みを取っていた。 そしたら、仙台も大変な事に!! ゴトウ園芸さんでの滞在時間を短くして仙台に向かう事にした。 ゴトウさん、大切にします。いつも...
-
2015-09-09 2015秋 種まき
2015冬、梅雨と二回にわたり種まきしてきた残りの種を全部つっこんだ、2015秋ver。モニニが秋の成長を再開したから、種まき。 コレまでの観察から ・突然死は全て病死(菌糸性の土壌微生物。カビかどうかは特定してない) ・用土の組...
-
2015-09-09 サルファレア&ラテリ...
すべて煮沸消毒できるものを使用して、作業はキッチンで行った。 スイーツ用のカップに底穴をあけ、赤玉土とバーミキュライト少々の用土を入れる。 ひたるくらいのお湯で静かに煮立てること20分。 冷めたら種まきして殺菌剤ベンレート50...