室内
検索結果 (8789件)
-
2015-09-05 変わりなく
ハイドロだからたぶん根っこが頑張ってて葉にまで気がまわらないんだと思うなー… 鉢カバーにどうかなと思って投げ売りされてた缶買ってみたけどいまいちだな。 もう少し口の広がった瓶だったらちょうどよかったかも… 経過観察(2015/...
-
2015-09-05 夏野菜栽培の気づき
今年の夏は、PNの皆さんやご近所の方にたくさんのアドバイスや励ましを頂き、おうち野菜をたくさん食卓に並べることができました♪ みなさまどうもありがとうございました!! 来年の私のために夏野菜の栽培の気付き☆ ◆トマト お水・肥料...
-
2015-05-13 森仔さんにいただいた...
大切にしますとイイながら、、、植え付け時に葉っぱ一枚もげちゃいました。 桃美人、結構探してるのですが、見つからなかったのです・・・ ありがとう、桃美人、森仔美人! 発根済みでいただいた株を、森仔サンお手製のおしゃれ鉢に植えまし...
-
2015-05-13 虫除け
蚊が飛びはじめました(>_<) 虫除けといわれるセンテッドゼラニウムがすくすく大きくなってます♪ うちのゼラニウムは虫除け効果不明です(笑) ほのかに香る葉っぱに癒されてます。 庭先で活躍しているのが蚊取り線香!!近年いい香...
-
2015-05-12 44日目 ルートンと...
先週はみれなかったが、ルートン単独以外、特にめだった差がありません。 よって、葉挿しのばあい、特にルートンもメネデールも要らないでしょう。 コントロールがこちら向きなのは、置き方によってこっちに向いてしまっただけと思います。 ...
-
2015-05-11 Pleiospilo...
おもえば、そまりんさんのノートで”たまたま”こいつを見てしまったのが、多肉に興味を持ったきっかけのひとつ。 ネット通販で買った物は、ちっこい玉が二つという、イレギュラーな形状でがっかり。 でも、暖かくなって玉ふたつがこんなに立派...
-
2015-05-09 10週目 土耕の帝玉...
新葉の成長は外葉の水分、栄養と言われているが、そのとおり、一番外の葉はほぼ完全に萎れた。 いま主力の葉は、多少プニッとした感触。水耕の同じ部位の葉っぱは、ぱつんぱつん。 この差が、夏越し、開花、今後の成長にどんな差をもたらすのか...
-
2015-05-09 10週目 水耕の帝玉...
あとでupするが、土耕は、というか、普通は、外葉の水分をつかって、新葉が成長する。 だから、新葉が伸びると、外葉が萎れて小さくなっていく。 水耕帝玉は新葉が伸びても外葉がパツンパツン。 これからどういう形に育つのか、花は咲くの...
-
2015-05-09 【カビ注意】救出作戦...
2週目で発根確認、3週目は特に何もなかったのでupしなかった。 4週目の今朝、引っこ抜いてみたら、腐りかけてた。 撮影し、アップで見ると、コロニーと菌糸ッぽいモノが走り回っていた。 カビ?ダニ? 良くわからんが洗おうとしたら...
-
2015-05-09 ジェイドネックレス
クラッスラ。 購入時はどでかい芋虫がウニョウニョしていて、キモくて良かったのですが、暖かくなり、新しい枝をふき始めました。 新たしい枝につく葉は、ちょっとキモかわいいです。 秋には芋虫ウニョウニョになればいいなぁw ビン...