• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 室内

室内

検索結果 (8789件)

  • 2015-04-13 色々開花

     春に3日晴れ間無し とは、良く言った物 大当たり。  週末に畑の植え込みを予定したが 予報を信じ、あえて中止  トマト・きゅうり・かぼちゃ 今週なかごろだね・・  こんな時は お花とお話でも ・・できたら良いけどねっ^^ ...

  • 2015-04-13 こけさんご

    調べれば調べるほど上級者向けらしい。 水やりが難しいらしいし750円だしすぐ枯れるという話だし、いいとこ無しな感じだけど、可愛くて一目惚れしちゃったのよ。 まあ切り花を買ったと思えば、1〜2ヶ月持ってくれれば万々歳ということで。 ...

  • 2015-04-11 あの1粒の種から

      恵み以上の恩恵を 確かに苦労はあるが 苦労するだけの   価値は絶対にある・・先日までがら~んとしてた畑・・   この数日で見る見る間に 高層住宅が立ち並び今や狭い!!   後は同居しながら 狭さを知恵で解決しながら何種類育て...

  • 2015-04-11 救出作戦!!コノフィ...

    なんかなぁ・・・毎週救出作戦展開してるような・・・ ネタ作りにもいでるわけじゃないですよ、ちょっとつまんだらもげたんですよ・・・ 昔の写真見て驚いた。こんなツヤツヤてかてかパツンパツンぷりんぷりんだったなんて・・・いまはしわしわ...

  • 2015-04-11 高級品らしい黄紫勲玉...

    こちらも蘇生成功。 根っこが完全に無く、カチカチに縮まっていたが、高級品らしいのでがんばって蘇生wwww 黒い斑点は、古い葉についたカビ?枯れた物が黒く見えてるだけ? わからないから、あとで古い葉を綺麗にもいでおく。

  • 2015-04-11 4週目 水耕ハオルチ...

    母艦からは立派な根っこが出てきた。 ひっくりかえすと、母艦にくっついた子株からも発根してた。 全体に生き生きとした感じが出てきて、ぷっくりとした弾力が復活し、重くなった。 葉先の透明な部分もちゃんと確認できる。

  • 2015-04-10 まじめに育ててたリト...

    地中から攻めてこられたら気がつかないよ・・・ 2日前、なんか傾いた気がしてた。でも、頭が硬かった。 昨日、明らかに傾いていた。でも、頭は硬かった。 今日、傾きは変わらなかった。でも、頭がプニってた・・・ 引っこ抜いて撮影。 ...

  • 2015-04-09 香って食べられる ア...

    レモンとミントをミックスしたような香り。俺はかなり好きなんだけどw あたまをワサワサってなでると、フワーンと漂ってくる。 デスクサイドにおいておき、文書作ってていらっとした時に嗅ぐといい感じ。 ただ、葉っぱを直に嗅ぐと、結構香...

  • 2015-04-09 テトラゴナの大きい奴...

    多肉図鑑を目指したい!!なんていいつつ、こいつ、名前がわからない・・・ 名前がわかったら教えて下さい!! 地上部17cmくらい、樹のような幹、節だってる。1節1年なんかな?? 葉は2cmくらいで、2枚ずつ対性で、3mm位の間隔...

  • 2015-04-08 気むずかしい真亜子を...

    栽培が気むずかしいとされる真亜子さん 日光:日陰で育てるが明るい方がいい ←どっちやねん 水やり:すぐに根腐れする、比較的乾燥に強いが水切れに弱い←どっちやねん とりあえず、分解してみた。 すると・・・なんやこの根っこは...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ