• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 室内

室内

検索結果 (8728件)

  • 2015-09-19 買っちゃった!

    遠出した先のコーナンで売ってたから買ったったw 写真は植え替えたらアップします。 --- さんざんググったら形と色と価格帯的に「日輪玉」かな? 一番の普及種みたい。 大きくなると書いてあってちょっとビビる。 ちょっと価格が...

  • 2015-09-19 葉の緑が

    種まきから丁度1週間葉の緑も濃くなり長い物で10cm位になりもう食べられる状態になりました。明日ににも少しづつ食べようと思います。

  • 2015-09-18 サルファ&ラテリ 表...

    赤玉土の隙間に川砂を入れて、表面に鹿沼土細粒を置いた。 この作業で3リトが行方不明に。 あらたに1リトが発芽して現在5リトが生息中。

  • 2015-09-15 種のの洗浄

    ネットで見たとうりに事を進めて行きます。カビなどの繁殖を防ぐ為に種の水洗いをしずかにします。水切りカゴの下の容器の水を替えてしずかに種の入った上水切りカゴを揺すって種を洗って下の容器にまた種がひたひたになる位水を入れる。この作業を2日程行う...

  • 2015-09-15 種まき

    はじめてのスプラウト栽培に挑戦です。エアーレーションなしの簡単な水耕栽培に似ているものをネットで見てまねをしてみました。百均の水切りカゴの上の網になった方の容器に水切りネットを敷きその上にスプラウト用の種をパラパラとまきます。水切りカゴの下...

  • 2015-09-15 シンプル♫♬空芯菜と...

     

  • 2015-09-15 赤肉が動き出した。

    動き出した\(^o^)/ 可愛らしい新芽である。 ひとまず根付いてくれているようでホッとした。 後は白肉の方だが、あまり変化は見られない(-_-)

  • 2015-09-14 サルファ&ラテリ 発...

    外で直射日光にあてた。 葉が出ているのは現在4つ。 まだ発芽していない種が乾きそうなので底から水遣りをする。

  • 2015-09-14 サルファ&ラテリ 緑...

    光合成しているんだね。 置き場は東側の出窓。 種まき直後に一回底からたっぷり吸水させて、その後は水遣りなし。 赤玉土の粒が内部に水を蓄えて、でも表面は水浸しではない状態。

  • 2015-09-13 子株たち

    とりあえず大きい3株だけ写真に収めた。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ