• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 室内

室内

検索結果 (8789件)

  • 2015-04-08 9日目 ルートンとメ...

    無処理区は、もともと根っこらしきヒモのでていたコントロール(水)に、芽らしきモノが出てきた (写真1、左から1, 2番目) メネデール処理区にも芽らしきモノが出てきた。ヒモは出てない。(写真1左から3, 4) ルートン処理...

  • 2015-04-07 射幸心をあおりつつ図...

    わたしのキュートな多肉ちゃん 俺の自慢のキモい多肉どもだ っていうのを自慢する、タダひたすら自慢するだけのグループです。 キュートなのから珍妙なモノまで、自慢しまくって下さい。 いいなーほしいなーーーという声に酔いし...

  • 2015-04-07 仲間入りの子たち紹介...

    本日、いただき物の多肉くんたちが到着しました♪ 待ち侘びたよ〜(*´Д`*)www 梱包がめっちゃ丁寧、かつオサレ! 繊細やわ〜(๑´ㅂ`๑)♪ 植えてみました♪ これで大丈夫かわからんけど、ちょうどのサイズの鉢があったの...

  • 2015-04-04 真亜子マアコ・・・と...

    1枚目を時計の位置で説明すると 12時の位置が新葉です。窓がぷっくり肉厚です。 3時の位置が、大人の葉の裏面になります。緑が濃いです。 6時の位置が、大人の葉の表面になります。半透明の窓がややうすくなり、奥に葉の裏面が透けて見えま...

  • 2015-04-04 [閲覧注意] 高級品...

    ヒトによってはグロいので注意 植え替え時に鉢からこぼれてきた、カチカチで「息、してないよね。。。?」と宣告されていた根無しカチカチ子株をウェットティッシュに転がしておいたら、発根してきました。 蘇生に成功しているかも知れません。...

  • 2015-04-04 5週目 水耕の帝玉1...

    ていちゃんもぱっかーんとなったままだったが、タマがもりもりデカくなってきて、「これ、帝玉だったんですか?」と聞かれてもおかしくないくらいの帝玉フォルムになってきた。 大きなもともとの葉はブニッとしてるけど、中心は硬い 花芽か葉っ...

  • 2015-04-02  内臓のみえてたリト...

    昨日の内臓が見えてたもの。18時間が経過し、傷口がかさぶたっぽく白くなっていました。 写真撮影して拡大して、「ひっっ」と声が・・・ なにこれ?ダニ?コロニー? うげーーーーとおもいつつコロマイト噴霧噴霧! 消毒したの...

  • 2015-04-02 Haworthia ...

     また氷砂糖。  前にも書いたけど、氷砂糖はかなり好き。でも、斑が一定しないし成長とともに変わっちゃうという、ある意味困ったちゃん。極端に白いものは、油断すると突然潰れてしまう。葉緑素がないのでどうしようもないのだけれど。でも、白いと...

  • 2015-04-02 名の分からぬ多肉の名...

    旦さんの予言のせいでつぼみが枯れた… http://plantsnote.jp/note/18865/168795/ ぽたらは、この悪行ファイルはぽっくんのノートでなく旦さんのとこに載せるべきだと主張している。(2015.4) ...

  • 2015-04-01 2日目 ルートンとメ...

    コントロールにヒモみたいなのが出てた。元々かもしれない 昨日、酔っぱらって勢いでやっちゃったけど、けさ目が覚めて思った。 ルートン、芽が出ないんじゃねーかと・・・ まぁ、ひげもじゃの葉っぱができてもおもしろいかなwww ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ