• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 室内

室内

検索結果 (8789件)

  • 2015-02-09 Lithops le...

    なんで学名書いとくかというと、ええかっこしたいから(|| ゚Д゚)ガーン!! いやいや、そっちで検索した方が情報が沢山引っかかるねん 和名から学名探して、学名で検索したらいろいろじょうほうがみつかるよ http://www...

  • 2015-02-09 生きてきた中で一番高...

    大人買いした第一弾 30分ほど店頭でやなんだ・・・ ミョウに気に入ったけど、高いんだもん でも、一期一会と自分をいい聞かせて買った。 (補足・購入した万象は30年物じゃないですよ) 帰宅して調べておもしろい記事を見...

  • 2015-01-13 時間差は困ります

    たまに鉢底から流れるくらいのタップリ水やりをしようと思うと、洗面所まで鉢を持って行きます。 鉢が大きくて重いし、なかなか大変です。 ストレリチアも長いし、自分も背が高いのでよく出入口に引っ掛けてしまいます。(T_T) 水を切ったつ...

  • 2015-01-02 肥料を液肥に変えた。

    ゼラニウムの育て方をちゃんと見直してみたら、冬場は肥料をやらないと書いてあった。 が、家のゼラはどうみても冬に活発に成長している。 去年もそうだったが、1月頃になると茎がぴょんぴょん伸びてくる。 冬に家の中に入れてしまうと、秋よりも暖...

  • 2014-12-03 追肥(12月)

    化成肥料で追肥完了。 シナモンとスケルトンは元気がなくなってしまったので、我が家で一番日当たりが良い2階の窓際に移動した。 シナモンは古い枝が完全に枯れ、根元から出た芽のみになってしまった。人生やり直しってかんじ。。 ブルボン...

  • 2014-12-02 ロブスタの秘密とは

    いただきもののロブスタ。 実はひどい葉焼けの痕があるのです。 葉焼け部分は白くてカッサカサです。 私はあまりサンスを外に出していなかったので、葉焼けさせることはなかったのですが、こんな風になってしまうんですね。 そのうち下葉...

  • 2014-11-30 かわいいキットから♪

    プレゼント用と思しき可愛らしいキットをネットで衝動買い! 幸せになりたい(*´∀`*) ということで、種をまきましたー。 貧乏性なので、封入されてた種パックから5粒だけとりだしてまきました。 こんな小さな鉢、ひっくり返してし...

  • 2014-11-27 プランターへ引っ越し...

    今日は、トレーで綿の上に発芽させて育てていた苗と実験的に小さな鉢に移して育てていた苗をプランターに引っ越しさせました。 鉢の方は穴の開いていないタイプだったので水を多めにあげて、土をドゥルドゥルにしてから根を傷つけないように土ごと埋め...

  • 2014-11-25 たぶんフランシシー

    水栽培用としてホームセンターで売っていたものを買いました。 寒さに弱いサンスベリアを冬場に水に浸けるなんて私には考えられないので、土に植え替えました。 ****************************** 育てているサ...

  • 2014-11-18 なんか毛が生えてきた...

    一番成長の早い直播きに毛が生えた。 カビや虫なのかと焦って検索したがレモングラスに毛が生える現象について書いてある物を見つけられなかった。 当たり前の事だから書いていないのだろうか。近所の店にレモングラスは売っていないので実物で確かめる...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ