室内
検索結果 (8789件)
-
2014-01-04 本葉が見えてきました
明日で20日だというのに、全然大きくならんなあ。 やっぱり、ベビーリーフ栽培はへたくそだな(ーー; でも、何とか本葉の元が見えてきています♪ ヒョロッと背が高くなりがちな双葉がグリーンマスタードで、出て来た時からなんだか黄色が...
-
2013-12-16 ベビーリーフ播種
例のごとく1Lのアイスクリーム容器にまきました。 用土は「花と野菜のヒトデックス培養土」(http://plantsnote.jp/note/2955/20065/) ざらっとした感じの割と重たい土です。 ベビーリーフのノ...
-
2013-11-25 【でるまっしゅ(しい...
11/24 11/22(栽培5日目)は写真を撮り忘れた。24日にはしいたけの傘が開き始めてきたので、慌てて全部収穫した。ダイソーで買ってきた多目的ネットにしいたけを並べて干ししいたけ作りを開始した。 収穫後の菌床は1週間休ませてから、また...
-
2013-11-21 10日目のはつかネギ
育ってます❤ しかし、あと10日で食べられるようになるんですかね? プランターの方が、寒い部屋にあります。 もっとも、ペットボトルも窓のトコにおいているので、そんなに暖かくはないと思う。 やはり、窓際のペットボトルより...
-
2013-11-18 【でるまっしゅ(しい...
11/17 昨日息子の七五三の帰りにJAグリーンセンターに寄ったら、菌床しいたけ栽培キット(780円)を発見したので即買いした。2,3回収穫できると書いてあるから元を取るつもりで頑張る! パッケージを開けると菌床は紙に包まれていて、紙を取...
-
2013-11-17 毒見済み
奥戸園の樹木コーナーで980円で拾ってきた。 2メートルの高さで、 家にいれる前に早速挿し木した。 後おどは1.5メートルくらいまでに剪定する。 早速保存したやつと食べて比べて、 まだ毒発してなそうで、安全かな? ...
-
2013-11-14 はつかネギ植えました...
はつかネギを、ようやく植えました。 見切り品の球根を、さらにしばし放置してしまったため、予想はしてましたが状態はあまり良くないですね。ちょっとやせてしまっている感じもあるし、芽も出だしてるし; とりあえず、標準プランターに20...
-
2013-11-12 枯れた草w 臭いw
もう殆どモルモットにあげちゃった。 敗因は菌に負けたかなww植えすぎるのも、想像より弱いね 草を取り除く時に、土ごと持ち上がられたww 一鉢は残るねww ミミズの筒も生えてきたが、 外の浄化中の箱が生えてきたやつと同じ...
-
2013-11-11 購入
HC投げ売りになっていたので、水仙の球根を買うついでに、買ってきました。 青ネギ系は、千本ネギ、ヤグラネギ、あさつき、チャイブスとあって、どれも分げつして年々増えていく性質であるため、間に合っているというのが実情なのですが・・・w ...
-
2013-10-14 観察始めました!
小学校の生活科教科書シリーズです(笑)! 秋に植えるものとして、ヒヤシンスが紹介されていたので、早速購入しました。 息子の希望で青い花です。 実は、ヒヤシンスを育てるのは初めて。きれいな花が咲きますように。