• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 室内

室内

検索結果 (8789件)

  • 2013-05-08 種を蒔きました

    プランツノートでもらった種をまきました。 花の次に野菜を育ててみようと思います。 ゴーヤ、ハツカダイコン、ベビーキャロット、ベビーミックス、青シソ、九条ネギ。 ゴーヤの種はみんなの日記を見てカッターで先っぽを切って水に浸しました。 ...

  • 2013-04-20 100円ショップで

    100円ショップで小さなセットを購入。 セットの土に水をかけてみると全然水が染み込まない、、、 しばらく待ってみたが泥になるだけで水はけがものすごく悪い。。。 これでは蒔けそうにないので、ボラ土を洗ったときにザルの目からこぼれ落ち...

  • 2013-04-13 リトちゃんズ。

    2012 秋口に我が家にやってきました 季節が来れば 本体よりも大きな花を咲かせ 脱皮して 新旧交代し増えたりもして 大きくなっていきます 水遣りなど 他の植物と違って気難しい所がありますが 基本 かわいいヤツです♪

  • 2013-04-10 間引きました

     ようやくタアサイとグリーンマスタードの見分けができるようになりました☆  本葉が丸いのがタアサイ。ギザギザな本葉がグリーンマスタード。  わかってみると双葉のうちからタアサイは大きくて緑が濃い。グリーンマスタードはやや小さめなのが多く...

  • 2013-04-06 本葉が出てきましたよ...

     本葉が出てきました。  まだではじめのせいもありますが、まだタアサイかグリーンマスタードか、イマイチよくわからん;  一つだけ出ていたスピナッチも、本葉が出ています。  スピナッチはもう一つ、双葉が開きました。  う~ん、発芽率悪...

  • 2013-04-02 食べました~♪

    ・たちのガーリックバター焼き  たちって、鱈の白子のことです。これ北海道弁なんですってね;;;  真鱈の白子はマダチ、スケトウダラのは助ダチ。これは、マダチです。  塩こしょうして小麦粉と片栗粉を合わせたものをまぶし、ニンニクで香りを...

  • 2013-04-02 間引きしました

     ギュウギュウになっているせいか、イマイチ成長しません。  やっぱり間引きはちゃんとしないとだめだなぁ~;;;  というわけで、今日は間引き収穫です。  結構抜いたと思うんですけど、どうでしょうね?  もっとか??  もっと完全に...

  • 2013-03-30 大きくなりました

    本葉が双葉より大きくなりました。 双葉が2枚のものは本葉も2枚、 双葉が3枚のものは本葉も3枚。 混合ジニアの種をまいたので、種類によって葉の数が違うのかなぁ。 今日はPlantsNoteさんから種が届きました。 野菜の種ばか...

  • 2013-03-29 焼肉向きサラダミック...

     焼肉向きサラダミックスの中身はというと・・・  グリーンロメイン、レッドロメイン、ピノグリーンのミックスです。  カテはどうしようかと思いましたが、レタスの方が優勢にもかかわらず(ロメインはレタス)、ピノグリーンの方に着目して、小松菜...

  • 2013-03-27 20日目の様子

     二枚目の本葉が出ているのが多いです❤  そろそろまた、間引きをしなければ。  だいぶ、ベビーリーフっぽくなってきたんじゃないですか?  でも、まだ収穫には至りませんよね。  別の、ベビーリーフ用の種ミックスの袋には、「20日で収穫...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ