室内 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 室内

室内

検索結果 (8728件)

  • 2016-07-09 デラウエアがおかしい

    経験がありません、黒痘病に比較的強いデラに今年はやや大きく発生したかとおもうと、今度は葉が黄色くなる異常が見られます。 気づいて3週ほど様子見ですが、たぶんハダニでしょうから改善してません拡がりはゆっくりですが薬剤での防除を検討します。 ...

  • 2016-07-09 すくすく成長中

    新芽から急に5枚の葉が出てきた へたって見えたのは気のせいなのだろう。成長してるし

  • 2016-07-09 葉焼けが進行

    葉焼けが進行してる 上の方の葉は落ちて下の方も変色が酷い 思い切って変色した葉は取ってしまおう

  • 2016-07-09 我が家の尻ぐされ対処...

    トマトピーマンに決まっておきる尻ぐされですが、カルシウムの代謝不良で起きる生理障害のひとつですよね。 専門の剤もあるそうですが、もっぱら消石灰を常用してます。 ※PH上昇に注意です。 (追肥に酸性肥料を使うこともあります) 効果テキ...

  • 2016-07-09 ゴマと言う表示で

    ゴマになじみの無い私はゴマだと信じて育ててはいますがエゴマのように思いますがどう思います。

  • 2016-07-09 ここに枝がほしい・・...

    一旦取り去った脇芽ですが、スペースの関係でここを二股にしたいなと思い立ち接ぎ木なんぞ挑戦してみました。 ところが、日中は40度を越えるようなところなので、(一週間後)ご覧のように! よく観察すると、生気が戻ってます、どうなるでしょう? ...

  • 2016-07-09 トマトの屋根の、中と...

    普段は酷暑地帯なので敬遠しがちの場所です。 トマトの主軸が吊り紐から落下して仕方なく突っ込みました。 石川県民様ごめんなさい、加賀百万匹です! 2.3Mの屋根につっかえてます、いずれ何とかせねば・・・。 雨が2日続き地面に湿...

  • 2016-07-09 ヌアールドカノン(い...

    初収穫です! うそですがね、去年も数個つまみ食いを・・・・。 本格的に成りだしたのは今期から、雨が続いてコバエもたかるので早めですが収穫としました。 完熟すれば例えるならジャムですね。 これを邪魔するのがヒヨドリです!!

  • 2016-07-09 気根、気持ち悪い。

    ぶどうに出る気根、水分がほしくてとかいう記事を見ますが的外れかな?! だって梅雨時期に出来始めるもん。 画像に有るような、荒皮・気根・巻きひげは越冬病害の”巣”になるので処理してます、とはいっても気がむいたらですが。 もう数週で収穫で...

  • 2016-07-09 戻らない

    1時間たっても、 2時間たっても変化がありませんでした。 蕾は大きくなりません。 もう枯れてしまって元には戻らない・・・ と、思いきや! 新しい葉っぱがでてきてる!! すごい! まだ大丈夫だった! こんな小さなペットボト...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ