室内
検索結果 (8728件)
-
2016-06-26 シースが出てきた♪
最近、放置気味のカトレア。 今日見たら、シースが出ていました! 秋頃、上手く咲いたらいいなぁ〜
-
2016-06-26 これはフィナーレ?
とうとう再生小松菜を収穫して食べました。種を撒いて収穫するのとは違う感覚!黄金伝説みたい。 拡大写真は大きく見えるけど ほんのちょっとだから ナスやあげで具を増やしたの。満足満足(^o^) まだ 後発隊がいるので to be co...
-
2016-06-26 ブラックベリーの傷、...
枝の擦れたようなキズは整枝をしていないせいかとずっと思ってました でも、擦れない場所でも・・・なんかかじってるヤツいる??と、薄々思っていましたが、 今日ついにゴリゴリかじってる虫を発見 ゴマダラカミキリ 撮影に気が...
-
2016-06-26 マミラリアの開花
針のように鋭いトゲを持ちながら その花はなんと可憐で美しいことよ。 今朝から出窓で開いていく様子を観察しています。
-
2016-06-26 少し土が乾いてきた!
昼に起きたので葉水はしてないorz 今日明日と家を空けるので心配だ 以前より茎が曲がっているような気がする 日当たりの関係だろうか?
-
2016-06-26 ウリハ虫たち
ノートはなんかめんどくさい気がして作らなかったんですけど プリンスメロン始めてみてます いつものJA直売所で150円 ヽ(´▽`) 畑に様子を見に行くと・・・ いますね害虫ウリハ虫! しかも、お楽しみ中です...
-
2016-06-26 土が乾いてきた!
昼に起きたので葉水はしてないorz 今日明日と家を空けるので心配だ 土の表面が乾いてきた。ポリシャスは水が好きで水やりは頻繁に行うって言ってたから今日あげてもいいかもしれない
-
2016-06-26 小松菜 食べます!!
ベランダ組は受け皿に水がたまってぐったり。 36日目の小松菜 今夜 あげと一緒に味噌汁の具にして食べちゃうことにしました。 あまり欲張って待ってたら 枯らしてしまう予感が。 16日目は少しずつ外側からはがれて 細くなりそう。
-
2016-06-25 ネオニコ農薬が原因ら...
ネオニコチノイドというニコチンに似た構造のピレスロイド剤がミツバチに悪いらしい。 我が家でよく使うモスピラン(アセタミプリド)もそのひとつ。 このハチくんを見てると、使う時期や頻度に細心の注意を払いたくなる。
-
2016-06-25 やっぱり焼きトウモロ...
ガスコンロで網焼きするのが、水分も適度に飛んで、甘味が凝縮するみたいっ☆彡 うちのフィッシュグリルは水を入れないといけないので、甘味がぼやけるみたい・・・