室内
検索結果 (8728件)
-
2016-06-04 増えた?
イマイチ変化がわかりません。 5月後半からほぼ毎日水散布。
-
2016-06-04 新葉もりもり
ピュアグリーン2株はようやく写真に映るサイズまでに成長。 20円はまだだけど、少しづつ大きくなってきた。 どっちも水の吸いがはやくなってきたから楽しみ。 水やり経過観察(5月分) 5/30(月):雨 5/29(日):液肥入り水...
-
2016-06-04 くるっくるー
その暴れっぷり、カプトさんにも分けて欲しい。 5月はほぼ毎日水散布。
-
2016-06-04 赤ちゃんレモン
昨年よりたくさん小さな実がついています。 ちょっと緑色が薄いのが気になりますが、これからおひさまの光を浴びて元気に育ってもらいたいです。 自然落果がたくさんあると思いますが、時期をみて少し摘果しようとおもいます。
-
2016-06-03 ど根性長いも
次の作物のために、あいた場所を耕していたら、発芽してる長いものかけらがでてきました。 昨年、長いもを植えていた場所です。 掘るのが大変で、スコップで傷つけたり、折れたり、折れた先っぽが見つからなかったりしました。 大きな先っぽがあ...
-
2016-06-03 たまねぎ収穫
昨年、植え付けたタマネギ、少し収穫しました。 葉が枯れてきたものの、取っていいのかどうかわからなかったので、お隣さんの様子を見て決めようと思っていました。 お隣の方が収穫を始めたので、私も収穫開始。 マルチの下にあるので良く見えな...
-
2016-06-03 オーソサイドを使って...
希釈倍数を800倍を作るため、スプーン半分を500ccの水に溶かした。 スプレーボトルに入れて風鈴玉にシュシュシュと3回散布してみた。 「作った薬剤はその日のうちに使って下さい。」と書いてあったので、ぶどう、いちご、メロン、たまねぎ...
-
2016-06-03 植替えした
サボテンの子供達を植替えした。 ついでにオーソサイドもシュッシュッとかけてみた。
-
2016-06-03 買った苗
ここに書くのを忘れていたが、3週間程前に苗を買って畑に植えた。 そのミニトマトに小さな実ができた。
-
2016-06-03 ふっさふさのナナス
何年前じゃろのう、ナナスを育て始めたのは……(遠い目) 葉が黄色くパラパラ落ちたりした事もあるけんども、 その繊細な葉っぱからは想像もつかないほど強いんでごんす。 家の中で育てたり、ベランダに出したり、またまた家の中に入れたりと、...