室内
検索結果 (8728件)
-
2016-03-16 根元に不穏な空気が
アデニウムの太い根の一部が黄色っぽくなって、触ると柔らかい。 暖房のない部屋にずっと置いていたせいで寒かったし 環境の変化で弱ったのか、ちょっと心配。
-
2016-03-16 発芽しそ➰‼
これってもう発芽の域ですか?
-
2016-03-16 NASAは火星や月の...
俺は地球の土壌でリトープスを枯らしてます。+゚(〃ノ∀ノ)。+゚イヤ〜ン いつものカビ状の微生物だなぁコレ ちなみに重金属が多いから、分析しないと食べれるかわからないらしい・・・ http://www.gizmodo.jp...
-
2016-03-16 Pleiospilo...
と思いつつ、8時と12時に撮影した比較。 今日もダメだった・・・
-
2016-03-15 2つ目も
どや! 週末また雨の予報なので週内に咲ききって欲しいと思います。
-
2016-03-15 レッドライオンの様子
お嫁に出したレッドライオンの様子を おねーちゃんが教えてくれた(^ω^) 同じアマリリスでも、やっぱり色で迫力が違うね うちのピコティちゃんは清楚系だったけど、 レッドライオンちゃんは情熱的ね(*´ω`*) 気になるの...
-
2016-03-15 元気がない・・・
つぼみが出来て、楽しみにしていたのに・・・ 干からびてしまいそう 葉っぱもだんだん、元気が無くなってきた・・・ 水をあげすぎてはいけないらしいし、 最近、寒くて外に出してあげられないからなのか(>_<) 復活して欲しいよー...
-
2016-03-15 ラディッシュ発芽
ラディッシュが発芽しました(*´ω`)
-
2016-03-15 種まいてから約8か月
昨年の7月に種まきをしました。 120粒まいて発芽したのは40粒程。 冬の間は二階の日当たりの良い窓際に置きっぱなしにして、凍るのが怖くほとんど水やりしませんでした。 現在は33芽を確認です。
-
2016-03-14 アデニウム 素焼き鉢...
底には竹炭のくだいたものを入れて、多肉植物用の土で植えた。 水やりはまだしていません。












