室内
検索結果 (8789件)
-
2017-03-04 アルブカ フリズルシ...
この間買ったばかりなのに!! 仙台で育てていて球根が腐った、と思っていたフリズルシズルが、生きていたwww ちょっと肥料やろう。かわないと。 星の王子だっけ?勝手にデカくなってる。 ロバロフィラはしわしわになって水や...
-
2017-03-04 京の華錦に子株が!!...
なんですぐ死んでしまうん? とおもってた、京の華錦。 かれた下葉をもいでキレイにしてみたら、2つも子株が出てきてた! ただ、大きな生きた下葉2枚をおってしまった・・・ アロエのようなニオイと、糸を引くくらい粘稠な液が出てきた...
-
2017-03-03 小豆モヤシ
ほっとけーきさんに教えてもらった「タモリ倶楽部」のYouTubeを見て、さっそく小豆でモヤシに挑戦。 3月1 日に水に浸け、2日からビンに移しヒーターの上へ。夜には根が少し顔を出し始めました。 一緒に見捨てたはずのゴマちゃんも再生育...
-
2017-03-01 カルスと発根
去年の剪定枝から3本水につけていたさし穂からカルス出た。 よくある三つ葉の方は、エドゥリス われのない葉っぱは、アラタ エドゥリスは株からして生育が早かったからか、発根も早いのかな〜?アラタはやっとカルス形成して、発根準備できた...
-
2017-03-01 碧魚連 育て方のコツ...
水をあげること。結構水が好きっぽい。 ほかの多肉みたいに乾かさない方が増えるわ。 ただ、水が多いと、茎が伸びやすい様に感じる。 ぎゅっと詰まった様にするには、水やり控えめ、二週間に一回くらい。 とにかく増やしたい、大きくした...
-
2017-02-27 アルブカ・スピラリス...
ナンジャコレと書かれてない札のやつ。 ことし、ついに枯らしてしまった。 くるくるの葉っぱはかわいいけど、黄色くてかわいいが、とてもくさい花が咲くので安心してたんだけど、HC店頭でクルクルの葉っぱみたら、衝動買いしてしまった。
-
2017-02-25 かぶ専用?
さっそく一番大きいのと、まあまあのを3個収穫して漬物容器に。 容器のラベルにカブの絵が・・・・ これってカブ専用なの? ちょっと前に白菜を漬けてました。 白菜には小さすぎてぎゅうぎゅうでした。 この容器は小カブがち...
-
2017-02-25 湯たんぽ 使ってみた
端っこのポットの温度が上がらないので 家族Aの湯たんぽを昼間は使ってみることにした。 私の愛用アンカはすでに献上しているので この冬は電気毛布で寝てる。 蹴り落とすことがなくあったかい。 湯たんぽのお湯を指浸けて大丈夫な温度...
-
2017-02-24 もうじき終了
室内で栽培して80日以上過ぎて、そろそろ収穫してみようと思います。 真冬の栽培にしてはまあまあの出来ではないでしょうか。 小さいのもいくつかあるけど、ひとつ大きいのができてます。 セルトレイの枠を飛び出して隣の株にぶつかり...
-
2017-02-24 ゆるりと
ご無沙汰してます。私は元気にゆるりと野菜やお花を育てています。 葉もの野菜がいい感じで育ちました。わっさわさになる前に写真を撮ってみました♪ 少しずつ春らしくなってきました。夏野菜の準備のころですよね。 美味しいお野菜がたくさ...