室内
検索結果 (8728件)
-
2016-03-13 写真のみ
本葉もでてます。 ちなみに、今回屋内で発芽させましたが、発芽時期が少しだけ遅れたものも発芽にカウントして、発芽率7~8割でした(これは普通の数字なのでしょうがメモとして書いておきます)。
-
2016-03-13 脇芽?わさわさ!
根本の脇芽?が急に元気になってきました! それと同時に本葉1.2枚目は枯れ 3枚目も変色してきちゃいました(; ・`д・´)いいのかな!? 観察してると根本付近の脇芽がどんどん増えて根付き株が大きくなるみたいです。 摘芯とか...
-
2016-03-12 やっぱ気温が
去年の10月に蒔いて、ほとんど大きくならずに春ww このところ玄関先の簡易温室に置いてたら、成長が見られるような気がする。 セルトレイに最近蒔いた分もあるので、アイスプラント祭りにしたい(笑)
-
2016-03-12 フリズルシズルと京の...
あまり巻いてないフリズルシズル 京の華錦は夏以降葉っぱがダレダレで不安だったけど、新葉は緑が多めでしっかりしてた。ちょっと安心
-
2016-03-12 しわしわロパロフィラ
先週3/5、しわしわロパロフィラに水をあげた。 今週、ぱつぱつロバロフィラに若返ってた。
-
2016-03-12 脱皮中のリトープス
下から脱いだヤツも居るけれど、基本、順調っぽいw
-
2016-03-12 水耕帝玉と土耕ロイヤ...
おもしろいなぁと思うところは、水耕帝玉は ・新玉がツルツルテカテカピカピカ ・萎れるはずの外葉(古い葉)ばぱっつんぱっつん 新玉がてかてかな理由は良くわからんけど、外葉が萎れないのは水耕なのでたっぷりある水分の影響か効果でしょ。 ...
-
2016-03-12 コンテナのロイヤルネ...
おおー、育ってきたなあとつついたら、ロイヤルネイビーの蕾がまるっと取れた!! 虫にやられたのか分からないけど、土の中で蕾が折れてしまってました。 あーあ…こりゃ無念(´д`)
-
2016-03-12 ちょっぴり変色
日差しの当たらない部分が色が薄くなってるのが気になる。 あと葉っぱの汚れ。見る限り雨粒のあと? ウスネにやってる水があたってる可能性も否定出来ないけど、 カルキ抜きしてるんだけどなー。つかないように出来ないものか。
-
2016-03-12 すごいプリプリしてる
色は相変わらずだけど、植え替えからまだそんなに経ってないのにすごく調子が良くなってる。 テラコッタ鉢は合わなかったのかも。植え替えて大正解!












