室内
検索結果 (8728件)
-
2016-01-18 ん〜...
ども! 今日は東京では大雪で大変ですわ(T ^ T) そんな中我が家の種たちは常に暖房の中... 種になりたいです...w で、今日はちょっと気になってアボカドさんの根っこを見てみました! すると...ん......
-
2016-01-18 お引越し〜!
ども! 今日はアボカドさんのお引越しです! 今回もネットを参考に 赤玉土:ピートモス:川砂=6:3:1で混ぜて作りました‼︎ 伸びてくれるといいなぁー✨
-
2016-01-18 ふつうの帝玉
去年の誕生日に貰った帝玉寄せ植えのほとんどが個性的な形をしており、いずれも小さかったけど、いずれからも新帝玉が出始めた。 個性的な形が持続するのか、帝玉っぽくなっちゃうのか、どうなるんだろ
-
2016-01-18 ふつうの帝玉 帝玉ら...
去年の誕生日に貰った帝玉寄せ植えの中で、一番帝玉らしい帝玉から帝玉らしい新帝玉を出し始めた。
-
2016-01-18 Pleiospilo...
新玉がますますでかくなった。花芽は変化がない。 20151215の写真と比較。
-
2016-01-18 Monilaria ...
更新サボりまくって、ほぼ3週間が経過? 低温に弱いことに気がつき、暖かいところに移動しておいたら、耳の下に顔(胴?)ができはじめた! 春蒔きには無かった成長なので、やっぱ、晩夏から初秋に種まきしないとダメなんだなぁ。 20151221...
-
2016-01-18 【注意喚起】Moni...
モニラリア全般に言えるみたいだから、言っとく。 「8℃以下は危険」 10℃もあやしい。 具体的には、葉が枯れ、衰弱する。 耳が萎れはじめ、そのまま低温に放置した方は耳が完全に萎びた。水をやってもダメだった。 耳が萎れ始めたので...
-
2016-01-18 咲いたー!!!
1本から、2つの花が咲きました! 縁取りが赤くなっているピコティです(^u^) かーわいーいー! あんまり香りはしないなー
-
2016-01-18 追肥ハイポ1000倍...
肥料あげました。底面給水なので、残っていた水を捨て綺麗にしてそこに液を。 また切れてる葉を取り除きました。 しかしこんなに中心に葉っぱがモシャモシャしてて、絶対に球根に日当たってないよな〜 (・_・;)
-
2016-01-18 種まき
クッキングペーパーを4枚重ねて種まきしました(*^-^*)












