室内
検索結果 (8789件)
-
2017-02-24 もう1名復活の兆し
糸屑みたいに丸まって 寒さにじっと耐えていたトマトの芽 もうダメだと思ったけど トマトの容器を少し中央に寄せたら 縮めていた葉っぱがひらいてきた。 「2名脱落~」なんて言ったけど ど根性で立ち直っています。 まん中の30...
-
2017-02-23 オブツーサ 株分け
多肉すら枯らすくらい植物に関心のない美人人妻同僚が、緑晃をみて「あっ、これテレビでやってたやつだ!ちょっと形が違う?」と、珍しくテンション高めで話してきた。 そういえば、にょりさんも「高額で盗難が相次ぐ」みたいなのをテレビで見たといっ...
-
2017-02-22 トリコディアデマ
Trichodiadema densum 紫晃星をお迎え。 根っ子が肥大して盆栽みたいになるヤツ。 安かったので期待はしてなかったけど 見事にヒゲ根ばかり。 挿し木? ここから芋は出来るのか? あと、実生のベンターグリー...
-
2017-02-22 1名 復活
昨日はとてもいい陽射し 外に出ると風も強くて 寒さが痛いくらいだったけど とにかく 陽射しが真夏のよう さぞかしナスやトマトが おひさま浴びて グンと大きく成ったかな と楽しみに帰宅したら 小さなトマトが土にひれ伏し...
-
2017-02-20 七宝珠 キモ七 水挿...
キモ七を折ったのが2/9。 折れた面を乾燥させて、2/13にキモ七、2本を水挿しして、3本を土にさした。 今日(2/20)見たら、水挿しの1本から根っこが出てきた! キモ七ボディーのキモイ模様の側面から、半透明白色の硬くてしっ...
-
2017-02-20 ハオルチア緑晃 水挿...
水挿しは、根っこが伸びてる。ああ、いきてるなーと実感。 それに対して、室内放置の子株は、根っこらしき先端がでてきたまま、活動停止。 子株切断←2/9 ちょっ、水無いんやけど! そや、根っこ出したろ!←前回 2/14、発根まで...
-
2017-02-19 らん展に行きたかった...
蘭展のバレンタインナイトに行きたかった(独りで買い物に)のに、仕事が伸びて行けなかったので、週末花屋に蘭を探しに花屋へ行きました。 シーズンなのにうちで咲きそうなのはボトルオーキッドのひとつだけ。もうひとつくらい花が見たいなと思ってい...
-
2017-02-19 ジュエルオーキッド咲...
そうそう、ジュエルもランですよね。らん展で大人気だったみたい。 しかし花芽が下から萎びてきてしまいました。調べると花も湿度不足だと咲かないみたいです。前回咲かなかったのもこれかあ。 しかし、長すぎて花芽は瓶に入らず。気がついた時...
-
2017-02-19 京の華錦
もうあかんと言われ続けてしぶとく頑張ってる京の華錦。 人間もそうだけど、あかんあかんいうてる人ほどしぶとかったりする、気がするww 葉が太ることがないのが気になるけど、2年ぶりくらいにさつえいしてみたw 1まいだけww
-
2017-02-19 水耕で3年目を迎える...
水やりは年に2〜3回程度 (๑•̀д•́๑)キリッ 極力水やりは控えめに育てます ( ー`дー´)キリッ っで有名な帝玉、プレイオスピロスですが、水耕、この一年は水替え無しで、無事、3年目を迎えようとしてますwww 瓶に当初水...