室内
検索結果 (8728件)
-
2015-10-04 危険!マムシに出会っ...
大田市の渡良瀬緑地公園、川沿いの雑木林を散策 「ハチ、マムシに注意ください」の看板あり・・ クヌギの多い雑木林なんで、たしかにスズメバチはたくさんいますが・・・ 「そいいえばマムシってあんまり見たことないな、アオダイショウ...
-
2015-10-04 夏越しリトープス 成...
太く大きくなってきましたよ〜
-
2015-10-04 Monilaria ...
胴体が太くなり、ミミ、シッポなども伸びてきた。
-
2015-10-03 10月3日 今晩の夕...
自家栽培野菜→タマネギ ニンジン ジャガイモ 6月に収穫したジャガイモ タマネギと前回間引き収穫したニンジンを使用しております。
-
2015-10-03 10月3日 今朝のお...
自家栽培野菜→サツマイモ(紅アズマ) 先週試収穫したサツマイモで大学イモを作ってみました! 寝かしが足りないため甘さ不足でした。
-
2015-10-03 赤い
経過観察(2015/9/27~10/4)@チラ 10/3(土):液肥入り水。 10/2(金):曇り時々晴れ 10/1(木):夕方から雨、深夜に土砂降り 9/30(水):晴れ。水我慢 9/28(月):曇り→晴れ。水
-
2015-10-03 月兎耳が売ってた
欲しかったけど、黒兎耳を買った時みたいに3株じゃなくて1株だったので、ぐっとこらえたw 私が買った時の黒兎耳のコスパ良かったな。 あと、思ったよりも黒兎耳っぽくて、並べられた時にどっち?って言われても考えちゃうレベルだったのでやめといた...
-
2015-10-03 今日水やった
経過観察(2015/9/27~10/4)@ハイドロ勢 10/3(土):液肥入り水 変化が少ないので、今日はローレンチーの根っこが頑張っている姿をご覧ください。
-
2015-10-03 室内に回収せず正解?
経過観察(2015/9/27~10/4) 10/3(土):液肥入り水。元気。 10/2(金):曇りのち晴れ。水はやらなかった。 10/1(木):朝のうちにハイドロとメセン回収。ミントは水欲しがってる感じあるけど、雨降るからそれまで我慢...
-
2015-10-03 プランターに移植
トマトの時もそうだったけど少しさびしい…ランナーはとりあえず切らずに伸ばしてみようかな。












