室内
検索結果 (8789件)
-
2016-08-07 ピュアグリーンにお子...
(゚∀゚)! 全部で3つ。
-
2016-08-05 4回目の収穫
ベランダは午前中には日陰になって いい具合なのか 小松菜はご機嫌です。 台所の水耕栽培は 日中留守で閉めきって出掛けているので 2日で腐りました。 この季節にするなら 外の陰のほうが育つかも。 76日目 56日目 どちらも...
-
2016-08-01 でかい(かわいい)
多肉と同じペースで水やってるけどもうちょっとペースは詰めてもいいかもなぁ… 結構頻繁にシワ入ってるし… ハニーズ: 成長著しく、大変美しい。でも、葉に白い汚れがついてる(水滴の汚れ)のが気になるううう。綺麗にできないかなぁ? ...
-
2016-08-01 サトイモの花\(◎o...
期待させといて画像がありません。 ハスイモ(葉軸を食べる専用の芋)に花が咲きます。 妻が見つけましたが、撮るのを忘れました! 丁度観葉植物のスパティーフィラムのような花です、明日編集しておきます。
-
2016-07-31 慌てて収穫(; ・`...
アスパラ畝に間借りしていた第四弾ラディッシュがパックリ割れてました! まだ第三弾をチマチマ収穫していたので全く見てなかった…。 盛夏期は肥大しずらくなる、変形しやすいと読んだ気がするのですが北海道の暑さなんか暑いうちに入らないぜ...
-
2016-07-31 日なたのシソと、日陰...
※どちらも何年も前から野良ですから、ほぼ同じ遺伝子を持つと考えていいです。 アケビ棚下は薄暗い感じです、直射はありません、なぜ”アケビ”かというと農薬を一切使わない作物だから、この子達は産直に並びます。
-
2016-07-31 復活!ズキーニその後
ダコ1000散布後、腐敗はしてません、うどん粉病も一掃できてます。 授粉させた幼果はだめになってます、新たに授粉させますが成長するでしょうか。 888化成を追肥しておきます。
-
2016-07-30 アデニウム 花芽が出...
葉があまり出ず。 花なんてまだまだ先だと思っていたうちのアデニウムにも よく見れば小さな花芽がついている。 砂漠のバラって呼ばれてるくらいだから 昼は灼熱地獄で水は夜露だけでOK、 たまには大雨も降るが長い乾季が続き・・・ ...
-
2016-07-30 植え替えちゃった
竜珠 子株が急激に成長してきたので先週見つけて色塗っといた100均鉢にイン。 玉緑 あんまり変化ない オブ? ますます縮んでる…
-
2016-07-26 なかなか実が赤くなり...
鉢を大きくする気は無いのでしょうがないですが、なかなか大きくはなりません。 他のミニトマトは順調に育っております。