室内
検索結果 (8728件)
-
2015-06-25 うどんこ病対策
アールス系メロン 品種: アールスアリーナ夏系2号 よくベランダを開けてるせいか、室内にも菌が飛んでくるようです。 今日ベランダのメロンにSTダコニール1000を散布したので、 室内のメロンにも同じように散布しました。 うどん...
-
2015-06-25 収穫!グリーンスティ...
収穫してもまた生えてくるのがすばらしいっ! みじん切りにしている時の香りが一番良かったかもw ハーブ系は、料理に使いやすいですね。 今の所、大活躍です!
-
2015-06-25 間引き1)芽シソを頂...
発芽率90%位かも? 沢山植えたので、沢山出来た芽を間引きました! 間引き作業って大変。 どのコもかわいくて、迷う、迷う。 もう少し育ったら、もう一回間引こう。。。 だって美味しいw ちっちゃくても、ほんのり...
-
2015-06-25 屋外のハオルチア
このハオルチアだけは、購入時からずっと外に置いてあって直射日光を浴び続けています。 日焼けもせずきれいなピンクを保っています。 品種名は不明。 なんとかの舞っていう名前だった気もしますが、どなたかご存知ですか?
-
2015-06-25 なんかのセダムのその...
ヨレヨレになっていたので植え替えて、ついでに刈り込んだのを挿し芽していたものの様子♪ 伸びてきたね♪ そして挿し芽ポットも順調〜w 増産したけどもその後のプランはない…w 寄せ植えとかに入れるのと保険かな?w
-
2015-06-24 間引き
6月18日に13株発芽と書きましたが、今日数えたら18株発芽してました。 少し混みあってきたので間引きしました。 間引き前 18株 間引き後 10株
-
2015-06-24 美味しいらしい♡花い...
いちじくの実は秋になるのですが、 この時期いくつかの実だけ大きくなって それを「花いちじく」と呼ぶそうです スーパーでも出回るらしく、母は 「美味しいのよ!!!カラスに食べられる前に 食べなくちゃ!!!」と張り切っています。 ...
-
2015-06-24 もう根っこが?
数日前、ちぎれてしまった葉っぱを砂の上に置いておいた。 (。´・ω・)ん? もう根っこが出てる〜‼︎ すごいね! 一応埋めときました♪
-
2015-06-24 タケノコの続き2
タケノコ料理を作ってみました!!! ここいらでは、タケノコは牛肉と煮るのです タケノコご飯、タケノコ汁、タケノコの天ぷらもおいしいね(^ω^)
-
2015-06-24 タケノコの続き
タケノコの収穫量はこのくらい でも、去年はもっともっとたくさん採れたんです 来年は、時期をよく見て、採りに行くぞぉぉぉ!!!












