室内
検索結果 (8728件)
-
2015-06-13 1粒を待つ紅法師
使い切るとはこの事。すっごいジャマ・・耕せん 植えれん・・何より 知り合いから一言『ケチ』ゃ・・・ 種はゴミやないで 心で叫ぶ!! (y゚ロ゚)yカカッテコンカイ
-
2015-06-13 いいね その勢い
「鉢も小さかったから、あまり次々育つ感じでもなかったなぁ」と、書いた前回。 新芽も微妙にあったので、肥料入れたりして少し手をかけてたら、立派に盛り返してきた! ベホイミ相当だな(笑) (わかる人だけ)
-
2015-06-13 9日経って
なんとなく、立ち姿がスプラウトっぽいけど、そこそこ光が当たってたからか、そこそこのしっかり感ww おいしそうには見えない(笑)
-
2015-06-13 雀のヒナ不時着
ベランダの洗濯もの取り込んでたら、足元を何かがスタタ~っと あら!?・・・ ヽ(´▽`)カワエエ~ 雀のヒナです 巣立って数日ってとこでしょうか 近づくとスタタと逃げますが、飛び立とうとしません いったい何時からここ...
-
2015-06-13 黄色いバケツで害虫退...
先週畑に設置した害虫退治の ‘‘黄色いバケツ” 果たして害虫は捕れたのか?・・・ 様子を見に畑へ向かう (# ゚Д゚)!バケツん中真っ黒! いや~たくさん捕れてます 小さすぎて何の虫やら判別できませんが・・・ ...
-
2015-06-13 コーヒー豆
もうコーヒー豆の形が分かるようになってきました。 播種するときにパーチメントをどうするかネットではいろいろ書いてますね。このノートではパーチメントを除去してから播種しましたが、いろいろ調べていくとパーチメントは残した方がいいようです。...
-
2015-06-13 ‘‘きゅうりストレー...
takaさん直伝の‘‘きゅうりストレート矯正ギブス” 空き地で拾った廃品で作って試してみました ポリか何かの黒いメッシュの筒、手頃の太さで「これは使える」と キュウリの肥大を受け止めるように縦にハサミでスリット入れ ...
-
2015-06-13 観察
こちらもあまり変化無し。 液肥を与えました。
-
2015-06-12 アールスメロン室内で...
アールス系メロン 品種: アールスアリーナ夏系2号 5月9日 播種 5月16日 ポット上げ(3号ポット) 今日ベランダのプランターに2株定植しましたが、室内でも1株定植しました。 建築基準法施行令第85条(積載荷重)に...
-
2015-06-12 7個目~11個目を収...
昨日収穫した箇所の裏側で、次なる収穫候補が赤くなっていました。7個目~11個目を収穫しました。












