室内
検索結果 (8728件)
-
2015-05-29 ようやく蕾
ブルボンにぽつぽつ花が咲き始めました。 クロリンダにも蕾が。 今年はなかなか咲かなかった。 冬に剪定するのはいかんことなのがすごく良く分かった。 最期に剪定したのが2月なので、蕾を作るのに3か月くらいかかるということなのでしょう...
-
2015-05-29 cropnetに移動...
移動完了したが、こっちの方が細やかでいいんだよね。 気温とか…品種とか ユーザーも多いし。 なんで画像貼れないんだろう。 機種対応してないのかな ここで呟いても仕方ないんだけどね
-
2015-05-28 折角
このアプリに書き込みましたが、栽培記録の画像が貼れず、PCでは面倒で挫折しそうなので、今のうちにcropnetに引っ越すことにしました。 同じニックネーム、画像でやります。 短い間でしたがありがとうございました。
-
2015-05-28 全盛期
遅く始めた割には頑張ってくれた! へろへろだったけど、結構たくさんのお花がついた(^-^) 来年は丸い鉢でこんもり咲かせたいなぁ♪ 記録さぼってごめんなさいm(_ _)m ←
-
2015-05-28 開花も終わり、いっぽ...
ぽっきり折られた後に花茎をぐんぐんと伸ばし、支柱に沿わせ結びつけられながら蕾をつけてきた。 日当たり適当、水遣り適当、肥料はカトレヤにやった残りがあるときだけ、冬さえ越せれば胡蝶蘭って丈夫だね。
-
2015-05-28 室内でもちゃんと育つ...
室外、室内で2つ育てているけど、室外は陽を浴びすぎるからか葉がかため。リーフレタスと違って室内の方がキレイに育ちます。 一枚目 室外 二枚目 室内
-
2015-05-28 結局外で育ててまーす...
ヒョロヒョロだった室内栽培した芽も、外に出したらとっても元気になってきた!色もサニーレタスっぼい(^^) 二枚目は、室内栽培を続けている方のレタス…
-
2015-05-28 経過観察
さすがに培地も乾いてるだろうから、根元にチョロチョロと水をあげてみた。
-
2015-05-28 ベヌスタ収穫
先日できてたベヌスタの実が熟れてはじけそうになってたので収穫。イントリカータや朝顔みたいに実が茶色にならず、緑のままはじけるのを忘れてた。危なかった。
-
2015-05-27 大麻草の畑
栃木県の鹿沼市に大麻を育てている畑があります 7月には草丈が3m位まで生長します 竹林みたいなその光景は美しくちょっと見とれて足を止めてしまうほど この時期はまだまだ小さいですね 7月にまた訪れてみよう ...












