• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 室内

室内

検索結果 (8789件)

  • 2017-02-18 芽生え

    河北町のお肉屋さんの焼き肉丼を食べて実家に帰りました 雪がまだ残っていますが、春が沢山出てきていた!(((o(*゚∀゚*)o))) 芽がニョキニョキ上へ上へ伸びていた! ふきのとうも出てた! 天ぷらにして欲しかったけど、おかんに...

  • 2017-02-18 また買った

    優待券が使えるうちにせっせと通って購入。 ボトルオーキッドの松島セッコク。 しかし、晴れた日のほとんどボトルの内側に水滴がついてあんまり中が見えません。水滴イコール水過剰なので蓋をゆるめて水分をいくらか飛ばしてと書いてありますが、年...

  • 2017-02-15 花芽が大きくなりまし...

    はっきり花芽とわかる大きさに! 背も伸びて倒れそうなので、応急処置で棚に縛りましたが・・・ これからどうする? もっと伸びて行くこと考えたらこのまま吊るしておくわけにもいかないし・・・ ま、いいか。なるようになるでしょう!

  • 2017-02-14 ハオルチア 緑晃 根...

    2/9に子株を切り取り、3株は室内放置、2株は水挿ししておいた。 今日、室内放置の株を見たら、根っこみたいなのが出てきてた。 そして、水挿ししたものは、さらに大きな根っこが生えてた。 結論としては、 ・水挿しした方が早く根っ...

  • 2017-02-13 バルボフィルム

    ランはとても種類の多い植物で、現在約700属15,000種が知られているそうです。 700も属があると、やはり熱心に栽培されている種類とそうでもない種類に偏りがあって、ファレノプシス、パフィオペディルム、カトレア、デンドロビウム、シン...

  • 2017-02-13 苗の成長をひたすら待...

    留守中 種の発芽が心配だったので 電気アンカの温度を下げておいた 帰宅すると 根がしっかり出ていて でも 失敗 ってほどではないのかな あわててポットに植えた もうしばらくは 種まきはやめよう ナス3株 トマト2...

  • 2017-02-11 ボトルオーキッド

    デンドロビウムの高芽を買ったことにより、なんとなく蘭に興味が出て、花屋でも行ったことの無かった蘭のコーナーへ。 そこで見つけてしまった「ボトルオーキッド」。 なんでもこの中で完結してるので、水やりも月一でオッケーで蓋してそこそこ明る...

  • 2017-02-11 思い出に残るように買...

    長崎亜熱帯植物園で、ボランティアガイドの方に「長崎シリーズ(デンドロビウム)の高芽を取ったものを100円で売ってるから買って帰るといいよ」と教えてもらい、帰りに5本買ってきました(帰ってきたらバラけて6本になってましたが)。 カサカサ...

  • 2017-02-10 LED導入しました!

      PNの皆様もすなるLEDを我もしてみむとてするなり! ― ということで、雨や曇りの日でも快適な育苗をめざし、植物栽培用のLEDライトを導入しました (^o^)/ 今回購入したのは、REUDO社の「Kyson 24W 植物育成LE...

  • 2017-02-09 多肉野菜 グラパラリ...

    多肉棚に見覚えのあるような無いような多肉があった。 名前が思い出せなかったが、思い出したw グラパラリーフ スーパーの野菜コーナーで購入した、食用多肉だ! みんな、忘れていたでしょうwww 自分のノートを検索したら、2...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ