• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 室内

室内

検索結果 (8728件)

  • 2015-04-02 草取り・・

     クロバーとカモミールの草取りを久しぶりに・・  種まきから始りやっとこの大きさ 丈夫な花。。植物・・  回りの草に負けそう・・思わず草取りをしないと 放置ではね

  • 2015-04-02 いちじくの古木・・

      虫に食われ 一部腐敗した古木・・カミキリムシの   幼虫が原因  12月に薬剤散布で処理はした・・   もうあきらめてた 芽出し・・・ 確認。   まだ安心は出来ないが 要観察で見ていく事に。   産土神社が 守ってくれ...

  • 2015-04-02 にょきにょき

     伸びてる。前回のとほぼ同じアングルのつもり。かなり伸びてる。一番育ちのいいもので、もうすぐ1cm!!

  • 2015-04-02 里芋用の畝を・・

     耕しが足りないと・・師匠のお言葉 もう一度腰を入れ  耕す・・耕す ひたすら。 石灰の鶏糞を追加して・・  どうだ・・ いつでも 植え込み完了。  芽出しが出来た時点で ノートへ お引っ越し。

  • 2015-04-02 贅沢な畑仕事・・

     期間限定だが この時期は特に1等地と言って過言じゃない  疲れた~って時 眺めては ひといき。 合間合間の至福・・  トウモロコシも植え込み、スティック場所も確保出来た  どんどん狭くなる ・・・・

  • 2015-04-02 千日小坊・・・

      多くの肥料は必要とせず 放置状態でもかなり丈夫   暮にバッサリ切った・・ 聞いてたとうり繁茂し始め   順調な生育 少し先だが 一時期暗がりで育て 早めの   開花を促す・・ 面倒だが管理1つで何とでもなる・・

  • 2015-04-02 水やり

    水やり

  • 2015-04-01 1度は口にしたい旬の...

       つくし・・されどつくし。 ハカマを取る面倒さえ    無ければ言う事は無い 爪も指も真っ黒になる・・    でも 食べたくなる つくし・・って何だろう。

  • 2015-04-01 先日残した株・・・

     去年から多く収穫し 食べたもち菜 駄目もとが復活   葉物の再生は 自身した事が無く 興味深々・・どないだ。  記憶の中にとりあえず 記載する事に。 4月1日だけに・・  CGではありません 事実に元ずいてます 施主。

  • 2015-03-31 収穫・・

      春と言えば菜ばな・・今日も収穫できたが日に日に増し   しばらくは行けそう ただ先の季節を考えればそう長くは   置いてはおけない・・

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ