室内
検索結果 (8728件)
-
2015-03-31 追加作業・・
ネギを半分移し 土盛り 反対の部分は、さと芋用に 耕し畝を・・これでいつでも 植え込みが可能に・・
-
2015-03-31 この手間が大事・・
師匠の様なピカピカの線を引く道具は無いが あり合わせで 自作する『ライン』早い話しが 真っすぐにと言うだけの事 あれば便利なもの どうせ作るなら 真っすぐ!!気分が違う。
-
2015-03-31 レタス、他の葉物用に...
畝幅を少し大きめに作り、横並びに3本植え込み予定・・ 定着まで雨避けに、上部のみにビニールを付ける。 もみ殻で雨の飛びは根を緩和・・ 種まきから2カ月余り ようやく定植までこぎつけた。
-
2015-03-30 ゲット
尾崎フラワーパークにてコウモリランGET。1300円。 家にあった少し大きな鉢に植え替えをしました。 大きく育てたいです。
-
2015-03-30 伸びるの早い?
アンテナが順調に伸びている。あと、発芽も順調。 お譲りした余剰種子と同じもの、それぞれ88%と80%が発芽。片方、育ちが遅いのはなぜかわからないけど。でも、そのうち追いつきそうな勢いではある。 発芽が順調なので、これ以上蒔...
-
2015-03-30 種まきしました
種まきしました
-
2015-03-29 3月29日 今晩のお...
自家栽培野菜→あやめ雪の間引き菜 キャベツ ダイコン キャベツの甘みが引き立ちました!
-
2015-03-29 3月29日 今晩のお...
自家栽培野菜→下仁田ネギ キャベツ ニラが無かったので下仁田ネギを代替えにしたところ・・これが大正解で凄く美味しかったです!
-
2015-03-29 3月29日 今晩のお...
自家栽培野菜→あやめ雪の間引き菜 今朝収穫したあやめ雪のゴマ合えです。
-
2015-03-29 終了
全部枯れてしまいました。 やっぱり挿し木するなら、ちゃんとした枝を採るべきなのかな… 今後の課題です。












