• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 室内

室内

検索結果 (8728件)

  • 2015-03-23 アンテナ

     芽が伸び始めた。  白い球だったのが緑になり、アンテナみたいににょろっと1本毛が生える。20mmくらいにはなるはず。それまではこのまま栽培。  別の鉢。こっちはなぜか発芽が遅いけど、それでも15/25=60%発芽。もう少しいき...

  • 2015-03-23 【番外】3年目で咲い...

     以前4年くらいたたないと花は咲かないと言ったと思ったら、さっき3年目の株に花が咲いたのでお披露目。咲いても3つか4つだけど、とりあえす3年目の株に花が咲いた!ということで。  以前紹介した別の株で咲いた花は、もう実になってる。はじけ...

  • 2015-03-22 この時期一番の大仕事

     徐々に作付面を増やしに増やし・・3面へ(テニスコート風)・・  当初は見よう見まね 隣の畑は何作る?から・・1面、ついでに  耕し2面 ここまできたら やったろか~が 今日へ続く事  ただ 猫の額、増やして増せば 重労働と経費が...

  • 2015-03-22 3月22日 今晩のお...

    自家栽培野菜→ラッキョウ 以前ラッキョウに熱を入れると甘くなる情報を入手していたため油炒めにしてみました! 生食とは大違いで甘みが感じられて美味しかったです。

  • 2015-03-22 3月22日 今晩のお...

    自家栽培野菜→ブロッコリー 昨日収穫したブロッコリーをマカロニ代わりにして焼き上げました!

  • 2015-03-22 3月22日 芽キャベ...

    自家栽培野菜→芽キャベツ 芽キャベツを天ぷらにして塩でいただきました!

  • 2015-03-22 3月22日 今晩のか...

    自家栽培野菜→芽キャベツ   キャベツ系と酢の相性は抜群 下茹で後 酢漬けにしました!

  • 2015-03-22 育成開始

    卵パックの空き容器に土を入れて、 種を埋める。水持ち良し。黒ゴマの殻みたいな種。どんな芽がでるのか楽しみ♪

  • 2015-03-22 お引っ越し

    ・3/32個くらい皮が剥けてこれから芽が出そうなのがある ・急きょ卵パックの空き容器に土を入れて、種を埋める。(ミニビニールハウス) ・水持ち良し。

  • 2015-03-21 3月21日 今晩のお...

    初めて食べました 味噌を付けて、いただきましたが・・ 辛くて決して美味しいと思いませんでした。 明日 熱を加えてみて いただいてみます!

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ