室内
検索結果 (8728件)
-
2015-01-23 アップ終了します
昨年の暮れから始まって、7本ぐらいのペットボトル発酵液を作っているが、データ的には変らず、冬の作り方で、最初の温度を上げるのにクーラーやお風呂に入れておく、次に電気毛布で包んでおくと35~40度台が維持できる。夏場は日光に当てておけばよい。...
-
2015-01-23 発芽・・
サニ‐レタス・茎ブロッコリーの発芽 数日内に移し ノートの開始よてい。 去年食べた宿儺南瓜(すくなかぼちゃ)・・芽出し
-
2015-01-23 10月さくら・・
気にしてた 以前見た 桜は 少し大回りだけど立ち寄ると まだ咲いてる 2度咲きだから どこから春の桜だろう・・ 不思議な機だ でもわざわざ寄った意味 あった。(笑)
-
2015-01-23 こものを・チョ椅子^...
わずかなスペースだけど 今一番の楽しみ 次は?なにを あれも良かったなっ~ とうぶん続く 小物つくり・・・
-
2015-01-23 本葉
セルリーを除いて、ほぼ100%に近い発芽率と本葉が確認出来ました。 やはりセルリーは発芽適温が15〜20℃なので、いくら室内と言えど厳しいようです。
-
2015-01-22 ハオルチアはじめます
多肉植物を買うついでにポチってしまった。 初ハオルチア オブツーサ白斑です。 実物を見て買っていないので、届いたものを見ても「ふぅ~ん」という感じ。 もっとキラッキラしているのかと思った…。(期待しすぎだったみたい。) ...
-
2015-01-22 成長中
芽が葉っぱらしく伸び出してきた 中から花芽らしきものも見えてきて・・・ どのくらい背が伸びるかな?
-
2015-01-21 さぁ、小カブの種蒔き...
カラシナ達をお引っ越しさせ、さぁ小カブの種蒔きだー。 あ、小カブのだけじゃなく、はつか大根も蒔いちゃえ!と思い種の準備。 …と、そこで事件が! えっ、小カブの種が無い( ̄□ ̄;)!! そっか前に蒔ききってたんだった! うわ...
-
2015-01-21 お茶パックに移植
小カブの種を蒔こうと思い立ち。 小カブの育成スペースを確保する為、前に種蒔きしていたカラシナ(自家採取した種♪)とルッコラををお茶パックへお引っ越し。 かなり適当に種蒔きしてたので、いくつ分あるのか数えた所、ルッコラは8パック分、カ...
-
2015-01-21 モフモフさまが…
ふと、モフモフさまを触ると見た目とはウラハラにビシッバシッとしていたw え?あなたはそんな子だったの?w 完全復活なさっていた。 一部復活できない葉っぱは引っ張ると取れた。 柔らかい〜気持ちいい〜耳たぶみたい〜と思って買って...












