室内
検索結果 (8728件)
-
2015-01-07 レタスその後
ひょろレタス、何度直しても倒れるのでそのままにしておいたら後から出た葉が真っ直ぐ立って来た。 葉の根元は曲がってるが気にしない事にした。このまま経過観察。
-
2015-01-07 新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。皆様にとって2015年が実り多い年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。
-
2015-01-06 農業指導・・
時間を見て 研修ではないが お話を聞けた。 旬の野菜 ほうれん草の専門農家へ行く事に。 専門とは言え このような畑が 点在する・・瞬間 綺麗。 整然と並ぶ ほうれん草に 言葉が出なかった 感動すら 我が家でこれをすれば...
-
2015-01-05 次のボトル2.7㍑
1月4日:昨日温度を上げたせいかpHは下がって、これの最低記録pH3.6に更新した。 1月5日:昨日から、メモリをあげてないのに温度が40℃(MAX41.4)になっていた。 これでpH3.4ということはペットボトル自体の内部温度はわから...
-
2015-01-05 春にはノートとして再...
今の所は 記憶として留める事に 矢印の部分が今回 期待される所・・ 5本のブルーベリーの樹 さし芽の 分を含めると21本 まぁこれは今年の生育の行方次第 枯れる事もある 確実になった段階で再開を予定・・
-
2015-01-04 1月4日 今晩のおか...
自家栽培野菜→大和真菜 大和真菜は全くクセが無いため調理範囲は広いと思われます。 食感はよいですが 塩ゆでだけでは素材の味は、ほぼゼロ すべて調味料の味付けに左右されるため ゴマ合えはそれなりに美味しかったです。 ...
-
2015-01-04 恵みに感謝
なんて言えば・・でもこの時期の大根と似た所が コンソメで煮込んだ それだけだが キャベツが引き立つ 甘みすら感じる美味しさ 寒くなると 大根もそうだが 味が変わる・・ と・・・去年の写真だが アピオスの塩茹で じ...
-
2015-01-04 1月4日 麹漬けタク...
タクアンの下漬けが完了し 本漬けを実施しました! 漬け上がり予定は2月中旬の予定です。 マンションバルコニーで熟成させます
-
2015-01-03 pHが下がらない?
データ 2014/12/24 5㍑8分目のとぎ汁、砂糖150g、知人からもらったアンデスの塩15g、クーラーにお湯を入れ蓋 40℃ 2014/12/25 pH 3.6 ほぼ30~38℃ 2014/12/26 pH 3.4 ...
-
2015-01-03 今晩のおかず キムチ...
自家栽培野菜→キャベツ(冬藍)ダイコン(耐病総太り) 連日の寒波で鍋が恋しかったですが・・今晩は比較的 暖かかった ので 汗びっしょり になりました!












