• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 室内

室内

検索結果 (8728件)

  • 2014-08-01 ネギの引っ越し準備開...

    息の長い野菜・・植え換え・・植え換え・・の繰り返しでほぼ 完成度の高い 大きさまで 先日石灰窒素を蒔き草取りを施し 左へお引っ越しを計画・・  ☆来季はネギのノートを作る事。

  • 2014-08-01 食べろろは・・・

    畑で一番の主 いちじくの木 何時からあるのか?植えたのか 分からない でも毎年食べきれないほどの実を付け美味しさを 届けてくれる なんて思ってると 『カラス』の餌に要注意!!

  • 2014-07-31 庭先のトマト・・

    今年は大玉トマトの生育に問題発生・・虫も中に入り散々な事に ミニは何とか収穫出来てる物の 大玉だけは おそらく初かも? 台風で倒れ実が砕け 水切も何度か・・最後は良い所で虫が入り アウト 結局1個のみの収穫・・畑も散々だったし

  • 2014-07-31 元気です!!コリウス

    その後の報告を・・芽ぶきの苗はまだ不安ですが バジルともども ほぼ成長をしてます そろそろバジルを調理に使おうかとも思案中 暑いです夏バテしない様に^^ 秋には種採れるかも・・・

  • 2014-07-31 ノートに無いツル日々...

    少し勢いは落ちたもののまだまだツルの伸び方に元気を感じる 下草防止・・この意味が最大だが やたらめたら四方八方伸び方が 異常なほど これと言った肥料をやる事はないが、定期的にカット をしないと 雑草と見まごう程の姿に変身・・ポット1個...

  • 2014-07-30 これ以上何がいる・・

    今年は何本使っているか蚊避け 線香・その他色々・・ 汗は出るし、その臭いで寄る蚊・・いたちごっこその物 刺された時の塗り薬も携帯し はたから見たら不審人物その物 ただ慣れたのは気温・・33℃・・とか35℃って言ってももう 驚かなくな...

  • 2014-07-30 あんずの木の消毒・・

    先日からどうも・・葉に虫がいるような 葉も食べられ枯れてる 所も数か所 大きな異変はないがいちお 消毒と追肥を施す。

  • 2014-07-30 ☆細葉てっぽうゆり・...

    日に日にほんと早い・・虫に食べられるような葉じゃなく・・ 茎はまるで棒の様 大きな物は私の背丈まで来てます それが そこここに伸びてる伸びてる^^ 多分黄色かなっ?見てはいるが 記憶に無い(当時は気が無かったから)// 開花が楽しみだ...

  • 2014-07-30 今朝の様子は

    先日教えて頂いた『ストチュウ』ただいま仕込中 まだ時間が 先なのでこの間は何時ものように ●コム してもらってる^^ バッタ対策・・ 補殺は出来ないが たまにパクリーー;おぃおぃ そんな時も・・・・・・・・・・監視の監視役です。

  • 2014-07-29 定点観測・・・ネギ。

    6月21日から普通のプランターで土をほとんど入れず 新聞で 囲い 生育を 水は一切なし 畑同様スタイル。すでに一カ月 が経ちその後を見る・・幾らか白い所が増えたような気がする 丁度色の変わる芽の部分まで囲い 生育と共に 新聞を上へ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ