室内
検索結果 (8728件)
-
2014-04-12 間引き後のヒマワリチ...
本葉が大きくなりました^^ 葉っぱの表面に若干お毛毛が生えていてかわいいです! さわるとカサカサ音がするんですよ。 そしてイチゴチャンは予想以上の数が発芽し、双葉が色づいてきました。 見るからに茎が細くて小さいも...
-
2014-04-11 元気なアエオニウム ...
この後どうなるのかと思いつつ育てているこの子。 暖かい日に水をやると活き活きし始めました。 いよいよ始動のようです。 多肉や観葉植物は冬場の水やりが難しく、 いつも失敗していたのですが、 今年はニーム以外はなんとか冬...
-
2014-04-10 ヒマワリチャンの間引...
発芽してからしばらく、間引きの事をすっかり忘れていました。 一番丈夫そうな一本を残し、他の苗はもったいないですが処分。 この小さな缶から苗を掘り出すのは結構大変; 土が少しこぼれちゃいましたが無事に作業を終えました。 ...
-
2014-04-10 復活 かな?
三月半ばに風邪をひいて 一度熱が下がって、食べ物が無いからスーパー行ったり ダイソーで封筒買ったり 翌日なんだか動けない あれ? とか思ってたら肺炎とか。。。 病院通って寝たり起きたり 息子の卒業式に 8日は息子の中学の入...
-
2014-04-09 イチゴチャンの発芽と...
今日の夕方に様子を見たらイチゴチャンがちらほらと発芽! かわいくて思わず話しかけちゃったり^^ 一方のヒマワリチャンは元気良く育ち、本葉が見え始めました。 ヒマワリと言う名の通り、太陽の方角に傾いていますね。 ...
-
2014-04-09 浸水開始
・あばしゴーヤー*4 ・空芯菜*4 ・つるむらさき*4 ・モロヘイヤ*? ・トマト「キングオブカラー 赤」*2 ゴーヤーは、去年爆発したあばしゴーヤーから採種した種です。 ちゃんと発芽するかな? ミニキュウリも一...
-
2014-04-09 こっちも見たけど
(´ε`;)ウーン… こっちは反応なし。 やっぱり水の方が根はでやすい?のか? 動いた気配なし。 もし生えなかったら一応まだ種があるからいいけどさー… どうなんでしょうかねー。
-
2014-04-08 種まき
もう覚えてないけど、どっかていただいたハーブの種。何かもわからないけど、春だし、栽培かいし! タネを蒔いてから、5日ほどで芽がでました。
-
2014-04-07 イチゴチャンに動きが...
昨日から気になっていたんですが、やはり発根していました。 一昔、四季成り性のイチゴを種から栽培しようとした事がありましたが、発芽まで至らなかったのでこの先心配ですね; その時の種はちょうど一ヶ月で発根し、腐ってしまいました。 ...
-
2014-04-06 ヒマワリの発芽
ヒマワリが播種から8日目で発芽。 イチゴチャンとモコモコチャンはまだ動きが見られず。 今日は水遣りをしてしばらく観察してました。 植物と会話が出来れば様子が伺えるんですけどね・・・。 あぁ、モコモコチャンがかわいい♪...












