室内
検索結果 (8789件)
-
2015-03-06 0.5mmシャー芯比...
USB顕微鏡とE-3 35/3.5マクロ手持ち撮影比較
-
2015-03-06 シャー芯つき Din...
USB顕微鏡で、再度確認 実験的には200回以上成功してるんだけどネッ
-
2015-03-06 0.5mmシャー芯比...
今日のはUSB顕微鏡と、昨日のE-M5高速連写手持ちと画像比較だけ 黒いのは0.5mmシャー芯
-
2015-03-06 2年ぶりの開花
引っ越して1年目の昨年は環境の変化に対応してやれずヒドイ目にあわせてしまいましたが、愛情を取り戻したら1鉢咲いてくれました(*^-^*) 他の鉢も一時期よりずいぶん元気に冬を越してくれたので来年が楽しみです。
-
2015-03-05 終了にします
長らくありがとうございました もう少し咲いていることと思いますが、これにて観察は終了です 今現在感じていることは、 根っこがたくさん出て、室内と言えども低温?でじっくり育てると花茎が長く伸びる ような気がする とい...
-
2015-03-05 もう収穫してもいいの...
一番大きい子以外もにょきにょきと大きくなってきています。 最近はもう暖かいし、一つ一つの株が大きくなって強くなった気がするので1週間ほど前からビニール袋のふたをしなくなりました。 なんだかとても元気のいいニンジンさんです。 もう収穫し...
-
2015-03-05 室内ではつかだいこん...
元気に成長しています。 最初は16個しか種を植えていませんでしたが、暇だったのでもっとうえてみたら今では25本以上の青々とした芽が出ています。 茎が赤くなっているのもあって見た目は楽しいですね。 間引きするべきなのでしょうが、ここにき...
-
2015-03-05 遅れましたが6日目の...
眠かったりやることあったりで更新できませんでした、すみません。 6日目には結構芽が出てきて、中には双葉でなくて三つ葉のものもありました。 多分四葉のクローバーと同じ感じで、種のうちに何らかの傷がついて三つ葉になってしまったのでしょう。
-
2015-03-05 発芽2日目のLith...
もっと蒔いたはずなのに2株しか出てこない。 たぶん、温度が足りないんだと思う。 リトープスも全長が2mmくらい。 頭の部分は直径1mmに満たないが、リトープスの形になっているのがかわいい。
-
2015-03-04 蕾の先が!
開き始めてる!?ヽ(*゚∀゚*)ノ よかった〜ぐったりじゃなくて蕾の重みだったのね♪ バルブもしわしわになってきました。 さていつから水あげていいんだっけな♪