室内
検索結果 (8789件)
-
2017-02-03 腹巻きの威力
透明なポリ袋に濡れたティッシュペーパーとナスの種を入れ(6日間ポットの裏で温めた種) 長年愛用の腹巻きのポッケに入れて (ボロボロだけどパンツじゃないからねっ 腹巻きだからねっ) 仕事に出かけた。 4時間後にひとつ ...
-
2017-02-03 育苗用の土を買った
ナスがまだ発芽していないのに 育苗用の土を買った。 14㍑698円なんて 今までなら絶対に買わない値段。 どーかしちゃったの? 小さな4㎝くらいの温度計も買った。 3本で398円。 すごい気持ちいい天気だったので トマトの...
-
2017-02-01 スポンジで発芽(トマ...
つい先日ネットで見つけたトマトの栽培方法をやってみたくて スポンジを3㎝角に切って 中に切り込みを入れて 根のでた種を1個ずつ埋め 水のはいったガラスびんに入れて 今まで通り湯沸かしポットの裏に 昼間はガラスびんのま...
-
2017-02-01 出張から帰宅
3日間東京にいたら、思ったより寒い ((( ;゚Д゚))) 体感は山形と変わらず 雪がないから寒くないと思いきや、 寒いんだね 平河天満宮にお参りしたよ 梅が咲いていた 寒いけど春は近くに来てるね 明後日は節分だもんね(...
-
2017-01-31 D750 キモ七をか...
どうにもこうにもキモいキモ七を、かわいく撮れるレンズがあった!! マクロレンズの新型タムQを買おうか迷ってるうちに、7,000円近く値上がりした・・・なにがあったんや・・・ そこで、キタムラの中古・・・というかジャンク品を物色してみ...
-
2017-01-31 油断禁物!
白胡麻、根が出てホッとしていたら今度は蒸れ過ぎ。毎日数回洗浄するのもガラス瓶では不便・・・(見た目で瓶は選ぶな!) ただちに保温はやめて100円ショップへ飛んで行き、大きめの茶漉しとピッタリサイズのガラスカップ購入。ヌメリが無くなるまで洗...
-
2017-01-30 もうしばらく触らない...
昨日 気になって 何度も種の様子を覗いてたら 落としてしまって 台所の床にぶちまけた。 トマトの種の固い殻が割れてしまった これ 中の黄色い粒がおなじみの種なのよね。ちっちゃいからコーティングしてあるのかなあ? 気になってし...
-
2017-01-28 2月が待ちきれなくて
こんなに寒い時期に種蒔きをしたことはない。 3月でいいじゃん( ・ε・) なのに あちこち発芽の記録を見て 気持ちが焦ってしかたない。 そう これは試し 発芽の練習(( ̄ー ̄ ) うーたんファームから譲っていた...
-
2017-01-26 子株でした
コイツの形がいつまでたってもきれいにならないので掘り起こしたらこんなことになってた。 子株を分離したら根っこが減った、というか、今まで(親株の)根っこだと思ってたの全部子株ので全然生えてなかった……まじかよ…。 というわけで、親はキ...
-
2017-01-25 サンゴカイワレ 発芽...
寒いのかパッとしないので湯たんぽが欲しいな・・・と思っていたら犬の散歩の帰り道、いつも「不用品お持ち下さい」しているお宅でナント湯たんぽがでていました!さっそく夜間使用。そのせいかサンゴカイワレが割れて発芽寸前に。 シソは好光性種子なので...