室内
検索結果 (8789件)
-
2014-11-22 本日の様子
子株がニョキニョキ。 バキュラリスのどの鉢からも出てきています。 嬉しいけど、株分け地獄が…(-_-;)
-
2014-11-19 本日の様子
室内の鉢に羊の飾りを置きました。 寄せ植えにしてベランダに置いてあるものは、見張っていないとニャンコがパクっとしようとします。 細い茎がひらひらしていたら、猫の本能として気になるのも仕方ないか…。
-
2014-11-17 簡単!野菜ポタージュ...
カボチャ、カブ、ニンジン、タマネギなどいろんなお野菜 + 水 + コンソメ + 塩こうじ を圧力鍋で15分ほど。 煮えたら、バーミックスですべてつぶして塩コショウで味付けして完成\(~o~)/ 簡単で、おいしい~☆彡<完>
-
2014-11-16 本日の様子
子株の葉も2枚になって、だいぶ伸びました。 真っすぐ伸びて欲しいのに、ウネッてしまう。
-
2014-11-14 人に寄り添い・・・
キャスターつきの花台。夫の製作品である。 日当たりがあればそこへゴロゴロと押していき、寒くなれば人間と一緒のリビングへゴロゴロと押していく。冷え込む夜は寝る前に人間と一緒に寝室へゴロゴロ・・・。 まるでペットのようですな。
-
2014-11-14 4日目
今日も水替え。 根っこが伸びてきました。
-
2014-11-13 温度計をおいた
成長を続けさせるため、15度を下回らないようにしよう。 ①一昨年のびた花茎 ②去年のびた花茎 ③今年のびてくれる予定の花芽(先がとがっているので根ではないと思う、いや、根であって欲しくない。)
-
2014-11-04 干し芋づくり
手作り加工とはいささか大げさですみません。 芋を洗い、弱火を加え火を通し、適当な大きさに切って、天日で干す。 それで、美味しい、美味しいアメ色の干し芋が完成します。 やや貧弱な芋でも、遜色なく美味しい干し芋ができます。 ...
-
2014-11-03 1日目
ラストかすみ草!!! ダイソーで2個で100円だったから、カーネーションと合わせて買ってきたこのかすみ草。 ポット状の鉢いっぱいに可愛らしいかすみ草が咲くことを願って種まきしましたー(・∀・)! 土びっちゃびちゃ…… 大丈夫かな(´...
-
2014-11-03 1日目
ひよこの鉢をもらったので、種7つ蒔いてみた。 見えない。 黒いやつだった。 咲くかなー?