• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 室内

室内

検索結果 (8789件)

  • 2014-10-29 初収穫!

    しいたけさん初収穫です! ぶあつくて、てのひらサイズのおおきなのが3本。計106gでした。 まだまだ出てきてくれてる♪ 毎日の成長が著しくて、観察がたのしいです。

  • 2014-10-28 その後のレモングラス

    ガーゼからの移植組、順調に育っているが一番細かった1本がダメになりそうだ。 やはり発芽時にひ弱いものはあまり育たないなー。他は皆元気なのでこのまま大きくなって欲しい。 直播きはいい感じに草になって来た。

  • 2014-10-15 赤大根は、甘酢漬けが...

     

  • 2014-10-08 早くも移動済

    肉厚系のサンスは、南西の窓際の棚に移動させています。 家に来て初めての冬越しなので、少し心配です。

  • 2014-10-02 追肥(10月)、花芽...

    前回、一時木陰に移動させたが、午後に葉っぱが柔らかくなっていたので、またウッドデッキの下に戻しました。 なぜかウッドデッキの下が調子いいです。 化成肥料で追肥完了。 葉っぱの芽とは違う芽が出てました。 たぶん花芽。 10月...

  • 2014-09-25 環境でこんなに姿が違...

    北側の窓と天窓がある階段の踊り場で育てているシルバーハニーです。 日が落ちるまでは明るい場所ですが、植物には日照不足なようです。 葉が細く、広がって生えています。 (本来の姿は、8/24のノートをご参照ください。)

  • 2014-09-25 ペットボトル栽培

    大きくなって、 クラウン?とかいうものも見えてきた気がする。

  • 2014-09-22 爆進的成長

    今まで成長が遅いと思っていた品種不明さん。 いろいろ調べているうちに、【ファーンウッド】ではないかと思い当たりました。 北側の窓と天窓がある階段の踊り場は結構明るいと思って、ずっとそこにおいていたのですが、3週間ほど前から東側の窓辺...

  • 2014-09-06 ぐったり

    こんなになるまでの水切れは初。頭が垂れちゃいました。でも下の葉は元気そう。

  • 2014-08-31 ラベル発見

    1つ花が枯れちゃったな~と株元を確認していたら、ラベルがあることに気づきました。 深い鉢カバーの中にポットが埋もれているので、今まで気づきませんでした。 これは、フィオリノという品種らしいです。(ノートのタイトルを変更しました) ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ