害虫対策
検索結果 (1698件)
-
2015-11-12 間引きしました!
似たり寄ったりの弱そうな苗ばかりで、間引きのタイミング悩みました(^-^;
-
2015-11-12 少しずつは大きくなっ...
苗植えから始めた「白菜」や「茎ブロッコリー」は凄い勢いで大きくなっているので、大根と葉物の遅さが気になります。 とにかく、今出来ることは「虫駆除」だけなので、毎日それだけは頑張っています(^_-)-☆
-
2015-11-12 何だか成長がイマイチ...
お隣の葉物一式もそうなのですが、少し成長が止まってる感があります。小さいアリが巣を作ったみたいで増えてきたので、アリ駆除の道具を置きました。
-
2015-11-11 まだ居る(^_-)-...
カマキリさんがまだ居ました。 この子はメスなのですが、今から伴侶(と言う名の生贄?)は見つけられるのかしら?と思ったりしてます(^-^;
-
2015-11-11 やっと夜盗虫は出なく...
やっと、夜盗虫が居なくなりました。 アブラムシは多くなってきましたが(^-^; 無事の「結球」を心から願うまでですm(__)m
-
2015-11-11 今日も居ました(カマ...
マリーゴールドに蝶々の羽のようなものがある?と思ったら、カマキリさんが食事中でした(笑)。 今日も白菜のお世話をしていたら、小振りの夜盗虫を発見。試しにカマキリ目の前の花の上に乗せてみたら、動いた瞬間に捕まえて食べちゃいました。当然の如く...
-
2015-11-11 横に植えてあるマリー...
毎日「小玉白菜」の害虫駆除の為に畑へ通っていますが、何と(先日娘が捕まえた)カマキリがマリーゴールドに住み着いています(^_-)-☆
-
2015-11-11 この味に魅了されまし...
雨天続きで、4日ぶりにお世話をしました。アブラムシの被害も少なく、元気に育てるようです(^^♪ 残念ながら、本日の収穫は小さ過ぎてダメでした。切り口が黒ずんで危なそうだった部分を再度(消毒したハサミで)“斜め切り”するのみの作業。茎は...
-
2015-11-11 結球し始めました(^...
雨天続きで、4日ぶりのキャベツ達のお世話(見回りはしてたよ♪)。 結球はゆっくりめなものの、アブラムシ達からの被害もそこそこで大丈夫そう。遅いながらも元気に育っています(*^^*) 品種を改めて確認したら、2苗は違う品種でした。...
-
2015-11-11 またシロイチモジヨト...
流行りなのか?ラズベリーとイチゴにはこいつが、ブラックベリーにはミノムシとコウモリガが来る。そして両者にコガネムシ。キーッ!! 寒かったので、引火しやすいミノムシとともに先ほど火あぶりの刑に処しました( ̄(工) ̄)