害虫対策
検索結果 (1698件)
-
2013-07-09 小布施丸ナス☆開花
小布施丸ナスが、ようやく開花です(^3^)/ 花も大きいね~♪ でも、アブラムシが目立ってきた… アリが世話しなく行き来してるし(。>д<) とりあえず、手袋で撫で撫で殺し! バジルとスペースの取り合いなので、 風通しが...
-
2013-06-27 種まき
エダマメ「快豆黒頭巾」のリベンジ! 今度は栽培場所を変えて、少しでも日差しが当たる場所を確保しました(^^) 種まき前に一度土を良くかき混ぜて酸素を注入♪リフレッシュね(^^; 前回同様に、食用が発砲スチロールで、大豆用は...
-
2013-06-27 種まき
エダマメ「富貴」のリベンジ! 今度は栽培場所を変えて、少しでも日差しが当たる場所を確保しました(^^) 種まき前に一度土を良くかき混ぜて酸素を注入♪リフレッシュね(^^; 前回同様に、食用が発砲スチロールで、大豆用はカゴで...
-
2013-06-05 2nd*早生枝豆*1...
65cmプランターにつけていた防虫ネットの高さまで 大きくなって窮屈そうだったのでネットをはずし 大型防虫ネットの方へ移動しました~。 密植させてますがそれでもひょろひょろ倒れてしまうので 数本支柱をたてて支えました。 現在1...
-
2013-03-12 ツボミが着いた!!
エンドウ、先の方にツボミが着きました。渦巻き誘引してますが、今では背丈90cmくらいになりました。 そろそろ虫が出始めるので、苗の中心に「ビタットトルシー」を棒に付け、差し込んでいます。 すぐ、小さな虫が捕れています。 も一つ...
-
2012-12-23 防除
防除しました。 バシレックス水和剤(BT剤)という蛾の幼虫の薬、 BT剤のいちご対策(詳細は下)として重曹、アルブミナ、 コーンスターチの4種混合です。 バシレックスは化学農薬ではなく菌の働きにより防除する微生物農薬です。 コーン...
-
2012-12-23 防除
防除しました。 バシレックス水和剤(BT剤)という蛾の幼虫の薬、 BT剤のいちご対策(詳細は下)として重曹、アルブミナ、 コーンスターチの4種混合です。 バシレックスは化学農薬ではなく菌の働きにより防除する微生物農薬です。 コーン...
-
2012-12-23 防除
防除しました。 バシレックス水和剤(BT剤)という蛾の幼虫の薬、 BT剤のいちご対策(詳細は下)として重曹、アルブミナ、 コーンスターチの4種混合です。 バシレックスは化学農薬ではなく菌の働きにより防除する微生物農薬です。 コーン...
-
2012-12-23 ハダニと蕾
最近ちょっとのぞいて終わり、でした 天気も悪い&寒くてベランダに出たくない=窓際に置いておきました 水分不足も良くない!と思って今日は雨が降っていたので室内で作業 まず、少々盛り過ぎのワラを少し取りました(^^; ガ...
-
2012-11-29 防除
防除しました。 タフパールという炭疽病、うどんこ病の薬と、 バシレックス水和剤(BT剤)という蛾の幼虫の薬、 BT剤のいちご対策(詳細は下)として重曹、アルブミナ、 コーンスターチの5種混合です。 タフパール、バシレックスは化学農...