害虫対策
検索結果 (1698件)
-
2015-07-25 虫退治:虫の卵の写真...
昼間、お出掛けから帰宅すると、ホオズキが水枯れ気味。 水をやってると、ヒラタカメムシを発見。 毎年、ホオズキに沸くんだよ、コイツら。 見るとチラホラ居る居る。 ホオズキが水枯れすると、葉が萎れてよく見えるw ...
-
2015-07-25 今日も3個
ある意味安定している収穫。 欲を言えばもっと食べたいけど、8号鉢ではこれで充分でしょう。 第1脇芽はやはりとってしまいました。 株元すっきり♪と思ったら、何やら小さい虫が飛んでる。 ミニトマトの害虫と言うより、先日与えた肥料目当...
-
2015-07-25 ハダニ被害深刻
ずっと玄関先を賑わせてくれたかおりかざりですが、ハダニ被害がえらいことに。 葉水、薬剤散布、リキダス散布。
-
2015-07-25 追肥と薬剤散布
花も終わり、追肥と薬剤、リキダス散布。
-
2015-07-23 食べられてる
9段目、花が咲いてます。うどん粉病が改善されてきた、と思ったら葉裏に虫がたかってる。揺するとフワフワと飛ぶ白い虫です。字書き虫の食害もあるので、殺虫剤使用。
-
2015-07-20 何事も無かったような
大怪我のあと(ゴールドが)、しょげる事も無く、何事も無かったようなフリ。折れた枝の辺り、葉を広げて元気です。 カメムシが2匹、いた!とつまもうとすると、クルリと枝の裏側にまわってかわされ、しばし格闘。 さようならしました〜
-
2015-07-20 虫、発見
葉が穴だらけ。なのになかなか犯人(?)がわからなかった。一緒に植えてたサラダからし菜は、すでに軸しか残っていない。一昨日まではまだ青々としていた筈。すると、体長1㎝の小さいショウリョウバッタを発見。こんなに小さいのに、いい食いっぷり。 さ...
-
2015-07-20 ガーデニア/植え付け...
花が咲き終わり、新芽がでてきました。 秋にもう一度咲くらしいので、お世話しておきます。 何か柔らかい新芽を食べている虫がいそうなので、殺虫剤を散布しました。
-
2015-07-19 殺虫剤と殺菌剤。
モスピラン、ダコニールの組み合わせで散布! 農業で唯一楽しくない側面があるとすれば、農薬だろう。 捕殺で済むなら楽しいくらいなのに!!
-
2015-07-19 7月19日 黒豆 薬...
カメムシが発生し始めたため 薬剤を散布しました。