害虫対策
検索結果 (1698件)
-
2015-07-07 アワちゃん
昨日、勤務先近くの○華園に行ってデナポン粒剤を買ってきました。 早速、今朝葉っぱの脇にパラパラっと撒いて、アワちゃんの退治と予防です。
-
2015-07-06 害虫
害虫の所為で葉っぱが大変なことになっています^^; この虫の名前って何でしょう? 大きさは3~4mm位で、羽は蛾のような感じなんですが、あんまり飛翔能力が無いのか、ほぼ動かないので簡単に手で捕まえることが出来ました。 主に...
-
2015-07-06 雄花と雌花
開花しました!と、いうのもらしくないですが、開花なんですよね。 雄花はススキみたいのが先っぽに、雌花はいっぱいヒゲが伸びたような感じで。 新幹線のからも一瞬ですが見えるかもしれません(笑) 先日、痛めつけてやったアワノメイガはどこかに...
-
2015-07-05 農薬買った
ハダニの駆除とうどん粉病予防のために農薬を買ってみた。 本当は農薬あまり使いたくはないが、収穫は早くても来年、 他の先輩方のノートを見ても2年後とかなのであまり深く考えずに使う事にした。 農薬にもいろいろあるが、何を隠そう超初心者...
-
2015-07-05 お色直し
根の部分を遮光してあげた。 植物は根の部分に光が当たるのを嫌うらしく、しかも水耕栽培では養液部分に光が入ると藻が発生して緑色になる。 ・・・らしい。 らしい。と書いたのは昨年アルミシートを巻いたら藻が一切発生しなかったので正確...
-
2015-07-05 セロテープで葉裏をペ...
ガーベラ タキイ F1ロイヤルソフトピンク ハダニがピンポイントでガーベラを狙ってきます。 クモの仲間だから殺虫剤が効きにくいですね。 今日はセロテープでペタペタしましたが、 もっと葉が混み合ってきたら難しそうです。 粘...
-
2015-07-04 薬剤散布
新しく栽培を開始したかおりかざり。 本日、購入してきたら、つぼみがあがっていて嬉しい限りです。 でもよくよく見ると・・・ しばらく会っていなかった、アブラムシが。 うちはオルトラン散布しているので、今年はアブラムシが発生して...
-
2015-07-04 花がら摘み&追肥
2番花、花びらがきたなくなってきたので切り戻しました。 素手でやったので、ちょっと痛かった。 ついでに追肥も行いました。葉がすこし黄色くなったのが心配。 ジャンヌダルクはそんなに肥料上げない方がいいと聞いたので、ちょっと少な目にし...
-
2015-07-03 バジルとマリーゴール...
コンパニオンプランツが欲しくて近くまで採りに行きました。 徒歩2秒圏内。ベランダへ出る。一歩前進。 スイートバジルは1時間ほど水揚げしてから挿し木、 フレンチマリーゴールドボナンザイエローは普通に移植です。 コンパニオンプラ...
-
2015-07-03 芯食い虫にやられた
3本ほど芯食い虫にやられました。 マラソン乳剤を散布しこれ以上の被害を食い止められるか? 畑と比べると歯の広がりが全然違う