害虫対策 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 害虫対策

害虫対策

検索結果 (1698件)

  • 2015-06-28 ナメクジめ!

    どうやらビールはただ飲みされているだけ。穴開きは止まず。駆除剤使用する事にします。

  • 2015-06-28 一番果被害

    一番果付け根軸に穴開き。葉っぱにも。夜中見張ってたらナメクジが〜!ビールを容器に入れて駆除試みます。成長見込めないので摘果

  • 2015-06-25 葉を全部取りました

    ハダニの被害が酷いので、最終手段で葉を全部取りました。 薬で駆除するよりも葉を取った方が回復が早いそうですが、元気な葉が出てくるまでは心配です^^;

  • 2015-06-25 病気が小康状態になっ...

    今度は虫害で、小さな青虫が葉に穴を開けました。 それでなくても生育の限界なのに、光合成を阻害されては堪らないので即座に捕殺です。 隣の鉢植えの大正金時も厳しい状態で、負担を軽減するために莢を1本だけ残して他は摘みました。 プランター植...

  • 2015-06-25 羽毛?

      色々育ててるけどこれも不思議な葉っぱ(*^^)v・・・   『シロタエヒマワリ』通常より小ぶり がっ開花時期は   通常の倍近く^^ 同じひまわりでもお得だよっ~

  • 2015-06-24 4個収穫

    4個収穫しました。害虫対策にセロハンテープでとると、コロマイト散布しました。葉は縮れていませんが、虫がいるようです。通算10個。相変わらずの低木です。育てやすいです。

  • 2015-06-23 アーリーセーフ

    ハダニ対策用にアーリーセーフとニームを投入。 このちびっこなのもハダニのせいなのかな...

  • 2015-06-23 アーリーセーフ

    今日色々調べてみたら、脂肪酸グリセリドが主成分のアーリーセーフという薬品を見つけました。 これだったら回数制限もないし、いいかなと思い帰りに会社近くのホムセンで購入。 ベニカマイルドにしょうかと一瞬迷いましたが、相方さんがベニカマイルド...

  • 2015-06-23 カメムシ

    1株だけカメムシにたかられています。黄色くなりかけた緑の実に大小さまざまなカメムシが付いています。交尾されてるしwもう嫌だ。緑のまま収穫したい。原因は分かっています。実が土よりに垂れ下がっているからなんです。葉も土についているからなんです。...

  • 2015-06-22 かわいそうな姿に・・...

    虫が来ていることがわかっていたのに、適当にしか駆除していなかったせいで、 どんどん葉っぱが減ってきた。 毎日チェックしていても、隠れているらしくなぜが毎日見つかる。 とても注意深く見なくては、見落としてしまうほど小さいのもいる...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ