害虫対策 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 害虫対策

害虫対策

検索結果 (1698件)

  • 2015-06-22 発芽待ち

    もっこりしてるので早くもそろそろ発芽か!? オルトランをまきました。

  • 2015-06-22 3つ股

    3つ股があります。写真撮影中、カメムシの家族を発見。だいぶ花枝がかじられました。2個色づいています。取り除きました(虫)。

  • 2015-06-21 アブラムシ…

    元気がないので葉の裏側を見たらアブラムシが… 仕方がないので少し農薬散布。 この時期のアブラムシにやられると生育に影響するらしいがこの状態で見守る事に。 がんばれオクラ君!

  • 2015-06-21 ナスの花と、

    ナスの花が薄いけど、咲きはじめてきた。 せっかく開き始めてた花びらが、雨でつぶれちゃったみたいだけど、ちゃんと実がついてくれるかな〜(´・ω・`) 下の方の葉っぱは黄色くなってしおれちゃったから2枚とった。 あと、よく見る...

  • 2015-06-20 一重のマリーゴールド...

    ①ディスコMIX。 ②ペチュニアやフロックスとの混植花壇の様子。 枝が伸びてすんなりとした姿になってきた。 カタツムリの食害がひどいので暗くなってからパトロールする。

  • 2015-06-20 アザミウマ⁈

    梅雨の晴れ間。2回目の追肥(液肥入れると3回目) 赤くなった実のいくつか、皮の表面に細かく白い気泡が入ったような傷が出来てた。 これも水分の問題かな〜?とのんきに思っていたが、調べてみたらアザミウマの吸汁痕ぽい(´Д` )ギョエー ...

  • 2015-06-19 あら

    気が付いたら前記事からかなりデカくなってました。 毎日見てると分からないもんですね(^_^;) でもまだ蕾は無し。 そろそろ両サイドのシシトウを何とかせねば(汗) 風通しが悪いのか、今日も粘着くんのスプレー三昧orz

  • 2015-06-18 コンパニオンプランツ

    害虫からの被害を抑える為、それぞれの苗の根元にコンパニオンプランツとしてネギを1本植えました。

  • 2015-06-17 これを食べようとする...

     お馬鹿と言うか? デンジャラスと言うかーー;  鳥の中にもチヤレンジャーなやつ おるんだ。?・・

  • 2015-06-16 害虫対策

    土日、2日間手を入れなかったら 雄花出現。 アワノメイガに徹底抗戦するため 薬を振りました

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ