害虫対策 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 害虫対策

害虫対策

検索結果 (1698件)

  • 2015-06-16 此れアスター?

    アスター開花しました。自分が想像していた花とイメージが違いましたが 綺麗に咲きました。

  • 2015-06-16 虫喰いが‼︎

    ちょっと待ってくださいよ( ;´Д`) 虫に喰われてるじゃないですか! 奴らは捕殺し、天然殺虫剤を撒きました。 ポット10個追加します!

  • 2015-06-15 アワノメイガ襲来

    受粉したばかりの雌穂に潜り込もうとしていた一匹を発見、身柄確保して駆除! 雄花を切り取ったが関係なし。 まだ実になっていないコーンの一体どこをどう食うつもりだったのか。 一匹見つかったということは何匹生まれてきているのか。 ...

  • 2015-06-15 農薬散布

    農薬散布

  • 2015-06-15 整枝、農薬散布

    整枝、農薬散布

  • 2015-06-15 ころたん/シルバーテ...

    子づるがネットを登っています<写真#1> 本葉やつるが暴れないように、シルバーテープでネット側に固定しました<写真#2-3> シルバーテープは緩めに張って、2-3回クルクルして固定すると、風で揺れてキラキラ反射とカサカサと音がし...

  • 2015-06-15 キラキラ〜。

    先日、コメント欄でアドバイスを頂いた通りに、キラキラテープをぐるっと一周、いや何周も巻いてみました。これであの憎っくきウリハムシがいなくなればいいなぁ。

  • 2015-06-14 ひさしぶりの更新

    しばらくトマトのノートを更新していなかったが、いろいろなことがあった。 まず、あきらかに栄養過多で困っていたのだが、いまは4段目くらいまで花がつき、今後は心配ないであろう。 着果はちゃんとしていて摘果もしたから、順調に大きくなり...

  • 2015-06-14 背が低い。

    今年のコーンは背が低いのに雄穂がもう出ています。 雌穂はまだ確認できません。 大丈夫かなと心配になってます。 それでもアワノメイガが穂を食い荒らしています。 トレボン散布。

  • 2015-06-14 アワノメイガ対策

    雄花が半数以上の株で出てきたのでアワノメイガ対策でスミチオン散布。 高さはまだ1m弱で低い気がするが、大丈夫だろうか。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ