害虫対策
検索結果 (1698件)
-
2015-05-28 追肥
水遣りの水に液肥を混ぜてみました。効くかな? アブラムシがついていたので指で駆除…。ネットかけてても来るのね~。
-
2015-05-28 シカク豆を守るのだ!
ここ最近、毎晩ナメのやつが宴をくりひろげていて、せっかく出ていたシカク豆の芽がやられまくってしまいました(T^T) とうとう残り2芽になってしまった芽はなんとしてでも守らなければ! なんでデスハウス設置Ψ( ̄∇ ̄)Ψ 翌日...
-
2015-05-28 花がついていた
小さくて白い花がついていた。 まだ株が小さいから、もう花が咲いちゃうの?ってかんじ。 アブラムシだのカメムシだのも来てたので、取り除きました。
-
2015-05-27 発芽?
何かが発芽しているのですが、これってレディースマントルなんでしょうか? 雑草だったらショックだなぁ^^; あと、タネバエがいたので、捕殺するのが大変でした^^;
-
2015-05-27 小さいなぁ・・・
元の苗の状態を思えばずいぶんしっかりしてきたと思うけど(^◇^;) 他の2種類に比べるとチビさんやねんなぁ・・・ それでも葉っぱの色は濃くなったし、枚数も増えてつるもネットを掴みかけてるし、元気ではあるんやろねw メロ...
-
2015-05-27 少し早いか?
ん~でも本葉5枚あるから摘心w 更に下のほうに雄花が咲いてたのを摘んでおいた♪ キュウリのフリーダムと一緒にウリハ対策で防虫ネットを掛けてたんやけど、いずれ伸びてくればできなくなるしズッキーニで効果を上げているネギ臭作戦をこちら...
-
2015-05-27 消毒と液肥
今朝は全部の苗の消毒。 ダコニール、サプロール、モスピランの3種混合。 どれも葉っぱがピンっと張って順調のようだ。 19日と20日に上げた苗は、花有機とキングの1000倍を与える。
-
2015-05-27 ナメクジ対策
イチゴタワー、結局おまじない(ローズゼラニウム+銅テープ)は効かず、食われまくり。 また、ローズゼラニウム+イチゴで葉が混み混みになってしまい、風通しが悪いのかイチゴにカビが。 ランナーがたくさん出てきたので子株を取って、 次...
-
2015-05-26 ヨウトムシ
夜にエダマメの所でヨウトムシを10匹ほど退治。隣の白菜も少しやられてる。 朝に見ても葉が結構、食べられてるので気にはしていたが、何が食べているのか分からずにいた。
-
2015-05-26 ポット上げ
大きめの苗から24株ポット上げ完了。 ニチニチソウのポット上げは初めてなので根がどれくらい丈夫なのかわからない。 無事に育ってくれると良いのですが。