害虫対策 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 害虫対策

害虫対策

検索結果 (1698件)

  • 2015-01-08 寒肥作業 

     剪定はすでに済ませ、今日は 根元に肥料を施す作業  果樹は・・ぶどう・杏子・柿・とそれほど多くは無いが  順を追って 進める事に それにしても さむ・・・・・

  • 2015-01-08 ムラサキシキブその後...

     さし芽をした幼苗も根ずいた様子・・ すでに落葉・・  枯れ枝状態。 どれにも言えるが寒肥・・お礼肥えは  確実に施す 見て楽しんで 実ができる・・大違いだ!!  する事に対して 作物・花・果樹は反応する ならば追肥  寒肥は ...

  • 2015-01-08 レロデンドルム・ウガ...

     防寒対策的な物は・・すでに完了 室内とも考えたが   すでに苗木へと姿を変えてる う~ん 半室外でもいけそう  芽ぶきもある・・切り落としてはあるが 春からはまた  蝶のような 淡いブルーの花が見てる事になる期待だ。

  • 2015-01-08 古い枝を切り間引く事...

     この時期と言えば 剪定 寒くてやる気がしないが 春から  伸びるシュート等を 見計らい 風とおしも少し考えチョキン    見た目も多少は気になる部分 配慮しながら切り詰めていく  害虫駆除も兼ねての事 今年はどれだけの実ができるか...

  • 2015-01-06 害虫が・・・

    最近、苗の元気がなくなって枯れたり、いつの間にか消えてしまったりしていたんですが、どうやら害虫に食べられていたようです;; 葉っぱがピクピク動いていたので、爪楊枝で周辺をほじってみたら、小さい虫が食事中でした。 よく見ると、他の場所にも...

  • 2014-12-26 剪定と寒肥(ぶどう)

     今朝は寒い・・息が白い 手先足先から深々と冷えてくる  こんな日は 世田谷ベースの録画を見ながら みかん^^・・  なんて 言ってると 適期を逃す 『剪定と寒肥』作業。  ぶどうだ・・・ 今年は成りが悪く 今1つの年・・ ...

  • 2014-12-01 もうひと息で・・

         10月の中頃  芽ぶきを 見たっきり おとさたなしの   バジル (*^^)v おっ  花芽が気持ち 大きく背を・・・   咲くまでみたい~♪ みたいよね~ みたい。   --; 最近 放置してたら 虫がい...

  • 2014-11-10 害虫?(画像無し)

    帰宅したら、バークチップの上に一匹の巨大なあの黒い虫が... 寒くなったせいか、動きが鈍く、即刻退治。 11月でこれじゃ暑い時期はどうなるのか… とりあえずニームパウダーを撒き、ニンニク唐辛子入りストチュウをかけ、やつの嫌いなクローブ...

  • 2014-10-25 2回目の追肥

    2回目の追肥、夜盗虫1 匹駆除

  • 2014-10-25 葉が虫に食われたっ(...

    油断していた、、(-。-; 葉を虫に食われてしまっている。たぶんアオムシ系のやつが食べたと思われる。 早速オルトランの顆粒をまいておく。忘れな草は観賞用だからこのへんは神経を使わなくていい。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ