害虫対策 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 害虫対策

害虫対策

検索結果 (1698件)

  • 2014-06-25 色んな虫がわらわら

    今日も元気か見にきたら、何と絵描き虫(ハモグリバエ)が… しかもケモジャまで(; ̄0 ̄;

  • 2014-06-25 順調です

    シャキット君も順調に成長しているようです。 でも昨日も今朝もカメムシが付いてましてて。ガムテデトールしたのですがなんか予防法ないですかねぇ?逃げないから捕獲は容易なんだけど、そもそも付かないで頂きたい! ところで、亀みたいにトロイからカ...

  • 2014-06-24 根切り虫。

    植えた翌日にさっそく2本やられました。 犯人はカブラヤガの幼虫です。 植える前にちょっと雑草を取っただけで3匹捕まえました。 ここは根切り虫だらけなのはわかってたのに、何もしなかったのは甘かった。。 遅ればせながら手立てをこうじまし...

  • 2014-06-21 これはっΣ(・ω・ノ...

    スターフルーツの鉢からなにやら発芽してきました。 なんだこれは?芋系?? そんな事を思いつつ、スターフルーツの観察をしていたら、なにやら一部様子の違うゴツゴツした枝が... もしかしたらΣ(・ω・ノ)ノ 庭に落ちてい...

  • 2014-06-19 アワノメイガ出没か

    雄穂に虫食いの跡が、アワノメイガの出没か、其れともバッタ?

  • 2014-06-19 葉は茂ってきたけれど

    ネットと支柱を大きくしたのでゆとりが出来ました。 少し間引きしてみましたが、実は全然・・・。いつ大きくなるの?

  • 2014-06-18 長く咲かせたい!!・...

    まだまだ寒い3月中頃・・持ち帰ったパンジー まだまだ生き盛ん そんな姿に元気を貰う時があります。 さてまだまだ咲いてもらいたいと言う事で 『花がらつみを』・・ 次々に花を咲かせるための大切な作業です。咲き終わった花には、タネがつき...

  • 2014-06-17 長かった…(´-`)...

    やっと色付きました。 2つ目以降も順次色付き始めそうです(^_^) ここにきて、アブラムシ被害あり まだ数が少なめなので、ガムテープでペタペタしてやりました(^_^)v

  • 2014-06-17 天敵投入!

    やっと、スリップスの天敵『スワルスキー』が入荷しました。 早速ぶどうの枝に掛けていきます。 幸い、今のところスリップスの被害は最小限で収まっています(*^^*) これでしばらく様子を見ることにします。

  • 2014-06-17 伸び伸び

    大きくなってきたのでカバーを高くしました。作業中にカメムシやらすごい色の蛾がすごい勢いでとんできた。 虫嫌いの私はくるたび、大パニック! こんなので、野菜育てられるかな~?

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ